画質 高画質

=おしらせ=
12/11(月)発売 少年画報社
『#ときめきごはん No.41 パーティーしよう♪』に10p載っております。「十一品目 熊肉のしぐれ煮」

猪熊鹿に鴨…ジビエ&パーティー&フードマーケットと盛りだくさんの一冊!カラーも描かせていただきました。
よろしくお願いします🐗🐻🦌🦆
https://t.co/PILER4ydNw

15 34

【12月14日は「忠臣蔵」の日】
赤穂浪士と呼ばれる義士たちが、江戸で主君の敵討ちをした日です。
画像は「忠臣蔵十一段目夜討之図」
塀を登り、館内への侵入を試みる赤穂浪士の姿を描いた作品です。
The Loyal 47 Ronin

7 50

この度はこんな超マイナー軍服を描いてくれてどうもありがとう
ご使用の前に規定書をよく読んで正しく優しく扱ってね
北洋新軍の光緒三十一年制式の兵用帽章はコカルデではありません
それは宣統三年制式の帽章です
描く人みんな間違えてます
ずっと大切にしてね
永久保証の私だから

76 280


まだ十一月です。私がそう判断しました。

44 122

大友皇子と近江朝五大夫の誓いは十一月二十三日にも内裏西殿の繡仏の前での誓いがあり、これだけ誓ったのに…と壬申の乱に思いを馳せてしまうやつ。

2 38

饕餮尤魔

「八十一の眷属」

165 758

十一月二十日は、士官学校事件の日。なので、捕縛された青年将校を。

4 10

BLEACH
十一番隊

多分道に迷ってる

247 1406

お破邪ようございます!!
あさー!!!
めっちゃねむ……やはり寒くなるとよく眠れるし体の欲する睡眠時間も増えるのでございますねぇ……_(眠 」∠)_
そして十一月二度寝の月曜日! うかうかしてると十一月半分ももうすぐ来てしまいそうでございます! 時間の感覚よ!

0 18

○風呂大仏:ふろだいぶつ

木原浩勝『九十九怪談』第一夜第五十一話に登場する怪異。ある人が入浴しようと風呂場に入ると湯船で大仏が湯に浸かっていた。大仏は横から見ると紙のようにペラペラで、湯船から取り出したタオルを絞って頭にのせる、という動作を繰り返していたという。

33 75

絶対8年目の今日の日にするって決めてました。蜂須賀おめでとう、これからも頼りにしてるからね

86 1370

色々記事の多い日付ではあるんですが十一月十一日は長岡京遷都の日です。桓武天皇が長岡京に遷った日です。
短命なせいで100%桓武の都ってことになる長岡京。

19 81

11月11日は数字でも縦打ちの十一月十一日でも《左右対称》との事にちなんだ
(*´д`*)鏡に限らす、ガラスなどへの鏡面反射構図は3Dっぽくて難度高いし手間やし難しいけどおもろいよねー♬

10 24

【仙流】ribbon

中国 流受けONLY111時間イベント開催おめでとうございます!!!
https://t.co/wUJ8O2z1Ax

right only💌November love letter#

174 528

ふわふわアヤベさん
十一日目
以前の絵を修正しました

83 263

六十一日目
小悪魔ちゃんまとめ

602 6100