//=time() ?>
#絵描き繋がれ
給湯器さん(@Kyutouki_)からご指名いただきました。ありがとうございます!
軍用機の擬人化と航空機っぽい物体Xを描いてます。空自機びいき。他にも砕氷艦船/南極観測船なども好きです。
今日は『南極の日』です。
1957(昭和32)年1月29日、日本の南極観測隊が南極のオングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設したことを受けて記念日に制定しました。
今日は昭和基地開設記念日 (^Θ^)
1957年の今日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設したんだ。
昭和基地で働く隊員の皆様、寒い中、ご苦労様です🐧
おはようございます!
1月29日本日は「昭和基地開設記念日」です!
1957年、日本の南極観測隊がオングル島へ上陸し、南極観測の基地が設立されたことにちなみ、制定されました!
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #昭和基地開設記念日 #ペンギン #宇宙より遠い #1月29日 https://t.co/UmBUgSdtcd
1月29日
南極「昭和基地」設営記念日
1957(昭和32)年、
日本の南極観測隊がオングル島に
上陸し、昭和基地を設営しました。
当時の建物は全部で5棟。
そのうち4棟が木製パネルの組立式家屋、
いわゆるプレハブでした。
https://t.co/ivfNzhSQoZ
#昭和基地設営記念日
#今日は何の日 #福娘童話集
固定ツイが2年前だったので、更新しておく儀式。。。
スーパースローでお絵描きとプラモデルやってます、やってるはず。。。
・メガミデバイス ウィッチ(陸戦)×ナースホルン
・アリスギアイラコン ヴァイスワーカー風娘
・FAガール 一等輸送艦
・南極観測船 宗谷 擬人化
今日は #タロとジロの日 モフ
1958年に行われた南極観測の際に置き去りにされていた2匹のカラフト犬タロとジロの生存が1959年1月14日に確認されたモフよ
#愛と希望と勇気の日 ともされているモフよ
今日はタロくんとジロくんに久しぶりに会いに来たモフ💕
ソリ遊び🛷は欠かせないモフね❄️
#モフですよ
今日は、タロとジロの日 (^Θ^)
1959年の今日、南極に置き去りにされた南極観測隊のタロとジロの生存が確認されたんだ。
映画「南極物語」は、感動しましたよね。
ワン🐶🐧
おはようございます~
#ゲソてんさん 1号ですっ
今日は1月14日(火)
#愛と希望と勇気の日 だそうです❤️
南極観測犬ぞり隊のタロ・ジロの生存が確認された日なんだって🐶
#今日は何の日
1月14日(火)
#タロとジロの日
#愛と希望と勇気の日
1959年の今日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
1月14日 タロ、ジロの日
1958(昭和33)年
南極観測の第2次越冬隊は厚い氷に
行く手を阻まれ観測を断念。
1次越冬隊員は救助されたが
15頭の樺太犬は南極に取り残される。
しかし1959年のこの日
タロとジロ2頭の生存が確認される。
https://t.co/6jGrWbaig8
#タロジロの日 #今日は何の日
#福娘童話集
C97のポスター入稿しました。
南極観測船擬人化本の表紙を合わせた絵柄です。偶然だけど全員向きが違ったから並べてみたらめちゃくちゃしっくりきた。
上:ふじ 左:SHIRASE 右:しらせ
砕氷艦(南極観測船)『しらせ』5003をレインボーブリッジで偶然発見!最近一般公開されたそうです(^O^)#砕氷船 #しらせ #南極観測船 #レインボーブリッジ