おはようございます☀
CNP Rebornキャラクター紹介!こちらはキンクマハムスターリーリー✨キンクマハムスターはゴールデンハムスターを人口改良して生まれた品種で、温厚で人懐こい性格だそうです☺️

3 35

鑑識(死体愛好家)の、ふじ昂林(ふじこうりん)です。
名前は死体愛好家→白雪姫の王子→林檎🍎で林檎の品種からとりました。
死体愛好家はダイスの出目で決まった

ちょうど「死体格差」って本を読んでたから、なんてピンポイントなんだ!って運命感じたよね。

0 1

本の入稿完了しました。入稿しながらŹOOĻのBLACK TlGER聴いてました。友達が
「BLACK TlGERお勧めだよ、でもねブラックタイガーて海老の品種でもあるから私には海老曲なんだよね」
とお勧めしてきたのでBLACK TlGER聴きながら入稿した。が、カッコいい曲!と思うのに海老が脳内チラついたので海老失敬

1 14

バラ
品種:Many Happy Returns
(メニーハッピーリターンズ)

作出年:1988年
作出者:Harkness
作出国:イギリス🇬🇧





3 14

今日は、いちごの日
1月15日の「いちごの日」は「全国いちご消費拡大協議会」が制定。
日付は「いい(1)いち(1)ご(5)」(いい苺)と読む語呂合わせから。
ハウス栽培や品種改良で一年中手に入るようになったが、1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する時期にあたる。

0 15

1月15日は「いちごの日」

ハウス栽培や品種改良で一年中手に入るようになったが、1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する時期にあたる。
また高校受験を間近に控えた15歳の学生にエールを送る日ともされている。



1 13

秋田の新しい品種、「サキホコレ」がめちゃくちゃ美味しかったのでイラスト描いちゃった😋

米を着させてみたけど案外似合うね😂

ちゃんとお米のパッケージも全部1から描くのなかなか大変だった!
  

4 50

好齁咪同品種 沒有問題

917 6328

   
あまりんと言う新品種のいちご教わったので・・
東埼玉は秩父のイチゴあまり出回って無いので
勉強になりました!
教えてくれて有り難う!そして、おめでとう!

1 5

毎年庭に咲いてくれるアヤメの品種名を今日初めて知ったムジーナ

13 70

1月12日の誕生花は 🌹
花言葉:友情

はじめは白・ピンク・赤だけだったバラが、
品種改良によって黄色が誕生したんだって🌹💛
ぼくたちにぴったりのお花だね💛🥰

0 12

おはようございます♡
🐖今日の家畜ニュース🐖
    豚の祖先
ブタは元々イノシシでしたが
品種改良の末ブタとなりました( ・Ꙫ・ )ブー

54 1023

実は同居人に内緒でペットを拾いまして、
あまりの可愛さに今日配信に載せたらバレてしまったので開き直って堂々と飼おうと思います✌
私が飲んでたラベンダーティーに興味津々だったので、ラベンダーの品種を参考にしてシフォンにしました。
うん、かわいい。

ところで君は猫?犬?狐?

0 1

新年最初の展示は、1月12日(木)から始まるTEAVRILさんのメゾン・ド・ラパン展です!ポスカサイズ額装1点で参加します。品種はミニレッキスを担当しました。作品はパッケージティーにもなるのでどんなティーになるのか楽しみです🐇
https://t.co/HPIf5pIP3g https://t.co/BAFxzBKf7V

4 15

ファーストトマトって品種らしい。
あんま流通してないみたいだから、育ててみるかあ

0 1

寄生先のお宅に黄色のエビさんが投入されたんだけどママエビだったしなんか買った品種より高い品種だったらしくて笑った
2枚目はザリガニって言われたエビさんの図。

0 1

概ねこのような構造です(個体差や品種差があります)

2 13

『文鳥の羽色で学ぶゆる遺伝学』。
遺伝学(分子生物学)の基本と、文鳥の羽色に関する遺伝パターンの解説を詰め込んだ、B6版 60pの大人の科学絵本です。
品種と遺伝子をまとめた図のA4クリアファイルもあります♪

3 13

今日は
色と言えば🐥コザクラの羽色の遺伝にドはまりしてます。
たくさんの品種があってカラフルなのが魅力ですよね。
遺伝の考察はブクマにあるので興味ある人は見てみて!
↓イラストのマウスパット販売中
https://t.co/VV7i57IAXV

28 117

シルクハーレとフォルスはハーレクイン(ウサギの品種・道化師)が元ネタと推測されるんだけど、なんで彼女たちが「風」かっていうとハーレクインって色が緑だから…!が有力なんだよね…信じるか…ry🤔

7 24