//=time() ?>
ウミディグダ、何が面白いかってポケモンの世界観に「収斂進化」の考えを取り入れたってことだわ。
収斂進化とは、サメ(魚類)とイルカ(哺乳類)のように異なる種でも生息環境が同じ場合、同じ様な形態や生態を持つように進化する現象を呼ぶんだけど、これでポケモン世界観の拡がりの可能性が出るね
我々かよわき哺乳類は大自然の猛威に対し肩を寄せ合って凌ぐしかないのだ!!!
#イマジネーションさんぽ三昧 307
#イマジネーションさんぽ通算 1056
@shadow199229 マジレスします
たとえば「象は、こどもの象を群れ全員が守る習性がある」といわれます
人間も同じです
"同じ種族の幼い者"をみると「この子の味方になってあげなくちゃいけない!」と哺乳類は思います
逆にアラサーになると「お?敵か?」と他者を認識しやすい
#9月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
盛大に遅刻しました。フォローしたけど
このたまもってどんな哺乳類だったっけ?
と記憶にないそこの貴方。
絵師と呼ばれる日を夢見る絵描きです。
ネタ絵の多い東方絵を描いています。
覚えましたか?今度の家庭科のテストに出ますよ🦊
サメは魚類、シャチは海洋哺乳類です。
サメは主にグレー系、シャチは白と黒のツートンで目のように見えるアイパッチという模様が特徴です。ここ試験に出ます。
@kugiri369 白火さん、ありがとうございます😆✨
先日の分も含めるつもりだったのでタスマニアデビルも入っていますよ😊
こちらの言葉足らずで申し訳ないですが今回は哺乳類のみとしています😅
1月2月のテーマが鳥だったので実はヘビクイワシは描いていました😊
文章ミスってたので上げ直します😂
よく間違えられる人たち。
デグーは哺乳類、テグーは爬虫類。
ついでに言うと、ケージcageとゲージgaugeもよく間違われてるけど、ペットに使うのはケージね。ゲージはゲームでよく聞くね😌(体力ゲージとか)
あなたが放浪の旅に連れていきたい動物(哺乳類)を教えて下さい‼️
10月のイラストの参考にしたいです‼️
(FF外の方も是非‼️)
#イラスト好きな人と繋がりたい #お絵描き好きさんと繋がりたい
#動物好きな人と繋がりたい
↓のような作品になる予定です😊
【#いきもにあ2022 ブース紹介138】
くまばち造形雑貨店 @eight_ponbas
「好きな生き物をいつも身近に」をコンセプトに雑貨を作っています。4人の作家がそれぞれ得意部門で表現し、微生物から哺乳類まであらゆる種類のちょっと気になる生き物のグッズを形にしています。
https://t.co/qxmab1QfKL
【#いきもにあ2022 ブース紹介110】
雑貨屋しゅーるい (日曜のみ)@seranonte
主に哺乳類の種類をまとめたグッズを販売します!
1つ1つ愛情をもって描いていますので、是非見に来てくださいね。
クリアファイル、アクリルキーホルダー、缶バッチなどを販売予定です。
https://t.co/RbQCyyCHSH