//=time() ?>
続いて、マアト五層を10審議クリア。
審議の組み合わせでボスのオシリス強化、性能強化(中)を選びましたが、めちゃ硬っ!!
[裏]大宰府、坂本城、小牧山城、クリンタ城、四代目、ディーテの計略で抱え込み、ディーテが時間切れで退場。
それでも生きていて、エリュ伏兵を避雷針にして撃破でした😅
今二代目の嫁と、四代目の嫁と、五代目の嫁が🦊(@Matthew_KYOTO )に奉納されているんですが、五代目の嫁がダントツで気性が荒そうで笑ってる。
二代目はタイミングを見て引こうかなと思っております。ありがとうございました😊
ボルトの新スケアさん…一回描いておきたかった…服装で季節感バグる…
髪型は四代目リスペクトなんだろうか?🤔
スケアさんらしくホクロはあっても良かったと思うの
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「幽霊の日」です!
1825年の今日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された。
四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たすという話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている。
#おはようVライバー
おはようございます☀
今日は、幽霊の日?
1825年、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された日だからなそうです👻
ちなみに、日本三大幽霊は、お岩さん・お菊さん・お露さんみたいですけど、どのお話も怖いというより可哀想かも😅
それでは、今日もよろしくお願いします🎵
今日は、幽霊の日
1825年のこの日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された。
『東海道四谷怪談』は、四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たすという話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている。
#今日は何の日
#新しいプロフィール画像
#拡散希望
#オタ活部
#アニメ好きと繋がりたい
#ラノベ好きと繋がりたい
初代妖精王
↓
リリー・リンスター公女殿下
↓
中野三玖
四代目アイコンは深雪と達也でいきます!
初代から知ってる人どれくらいかな!
オタ活部に参加しているオタクです!
よろしくお願いします
四代目流星号のモデリングです。
けっこう苦戦しましたが良しとしましょう、この後アンテナに目のディテールを追加しています。
過去絵No.15
四代目
イタコのアーニャ
ひとつ積んではチチのため、
ふたつ積んではハハのため♪
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #絵柄が好みっていう人にフォローされたい #フォロワー1万人以下の絵師が力作を投稿してたくさんのフォローを貰うタグ #SPY_FAMILY #アーニャ
帰宅して飯、風呂からのデレナイになり、ずっと楽しくそのまま見てたので、遅くなってしまったけど、あきらちゃんお迎えできました🎵
貯めてた無償200連突っ込む前、意外と早かった···。
シルエットの限定もメンバー強いですね🎵
ノワールも恐ろしい。三代目?四代目?来月もこわい!
お疲れ様でした!
デザイン刷新キャラ紹介
①五代目春の護人(もりびと) 蒼井 卯(あおい あきら)
②四代目秋の護人 日文 長(ひのふみ つかさ)
この2人は初期から出ており、描き直してあげたいと思ってたキャラでもあります。先程も呟きましたが、以前からこのデザインだったと思って頂けるとありがたいです(苦笑)