今日咲いた薔薇です。
ブルームーンとモニークダーヴです。

0 31

今日の薔薇の状態です。
黄色に赤の縁どりのミニバラとモニークダーヴです。

0 28

コデマリ
1.5m程になるバラ科低木
名前のとおり手鞠の様な小さな花を沢山咲かせる
植える場所が確保できればわりと育てやすい方に入る

食べた分だけ魔力に変換して体に蓄える体質の花騎士
正統派美少女な見た目だがイースターver.の尻がプリっとしてて大変よろしい

2 22


この子出します
三年生 園芸部
他の設定は後々

0 6

息抜きに。
ハツメくんです。高校2年生。生徒会執行部。園芸部にも入っている。真面目だけど、ときどき天然な発言がみられる。

0 2

ミントしました!

制服女子 エレノア

園芸部所属で花をこよなく愛する女の子💐。中でもタンポポが一番好き。

0 8

夏の休日園芸部の追加イベント妄想…

19 273

「園芸部の朝は早い」

てか、起きれるのん?まさか徹夜??

おはようです。今日の朝絵 24分。

0 6

ノースポール
キク科一年草
厳密にはノースポールは1園芸品種名。クリサンセマム・パルドサムで扱う種苗店もある
白と黄色のコントラストが愛らしく、育てやすくて初心者向き

花言葉にちなみ『冬の足音』が聞こえるという花騎士。病気にならない健康体質も実花由来かも?

1 9

こうして見比べると、リーネさんのデザインって色合いといい花弁の形といい、かなり実花リューココリーネの再現度が高いですね

実花は花弁が凄く薄くて可憐、ゆらゆらと風に揺れる姿が美しい
これは好きな花の上位に入ってきました
花騎士リーネさんも好き

6 22

リューココリーネ
ヒガンバナ科球根植物
甘い芳香があり、青や紫、藤色の花を咲かせる
立ち姿は可憐で透明感がある

花騎士では医者兼花騎士で、健康作りや予防医学を旨とするセラピスト寄り。日光を浴びることを重視している。
アイシャドウの効いた涼やかな目元が印象的。

5 20

ネモフィラ
某海浜公園のが有名
赤みのないブルーの花色が爽やかで人気
こぼれ種でも咲くけど種蒔きして密な感じにした方が見映えがする

花騎士では自称リリィウッドの観光大使
童顔を気にしているが他の部分が大いに育っているので多くの団長が(童顔...とは?)ってなってる

10 30

ネモフィラ
某海浜公園のが有名
赤みのないブルーの花色が爽やかで人気
こぼれ種でも咲くけど種蒔きして密な感じにした方が見映えがする

花騎士では自称リリィウッドの観光大使
童顔を気にしているが他の部分が大いに育っているので多くの団長が(童顔...とは?)ってなってる

1 8

ムラサキハナナ
オオアラセイトウとも称するアブラナ科の一年草。史実(伝承?)に基づき、諸葛菜とも。
若芽を菜の花の様におひたしで食べると美味しいとのこと。

花騎士ではロリ軍師。諸葛孔明に由来? 東南の風を吹かせそうな扇を持っている。花の色に似た髪色がきれい。

2 14

オステオスペルマム
キク科多年草。ディモ姉と近縁種だがこちらの方がやや降雨に強い。品種や色が豊富で、中間色な色合い、かつ艶やかな花びらのものが多い。

花騎士オステオちゃんは自称ヒーローなボクっ娘。あちこちに花の意匠がついてて可愛らしい。暗いトコが苦手。

2 7

園芸部みかマリ!

0 10

クモマグサ
名前は『雲間草』からで、一般に出回っているのはセイヨウクモマグサ。
こんもりと葉が繁った上に濃い赤紫の花が咲く。
高山性ゆえ夏越しはやや難しい。

花騎士クモマグサは山登り好きな健脚家。
いわゆるシリアル勢で知名度はやや低いが、ガチ熱心な団長もいる。

1 13

【紬いづ/A9!】
妖精さんちょこちょこ園芸部に顔出してたらいいな☺️🌷

53 188

こちらの企画【 】に参加させていただきます!
企画参加は初めてなので、ゆっくり活動する予定です。よろしくお願いいたします!

🐟事前で将来恋人関係いただいてます🐟

文字なしver
https://t.co/pTuPbHRdxM
---




13 84

猫耳と犬耳の違いがほぼわからねぇが、この園芸部員色気がすごいですね

0 3