//=time() ?>
~翌朝~
秋雲「え?何?なんで秋雲も夕雲型の大掃除に参加するの~?
え…?何この雑巾…だぁ~か~ら~!!
早く寝て有明に行かないといけないんだからぁ~!!」
(´・ω・`)「言うたってフライトまでまだ時間あるやろ
それまでに自室だけでも整理しておき?
エナドリの缶カラ転がってんだろ?」
80年前の今日は夕雲型 9番艦の玉波が進水した日です。
鎮守府の彼女はしっとりと大人っぽい落ち着きを持った32駆のお姉さん的ポジ。
提督のこともいろいろ気にかけてくれる優しい世話女房みたいな駆逐艦です😍
玉波、誕生日おめでとう🍰
12/26は「玉波」の進水日。夕雲型駆逐艦の9番艦。史実では紆余曲折を経て第32駆逐隊に所属。同隊夕雲型の中でも一番のお姉さんだったので、性格はそれらを反映した印象。年は違えど、同じ進水日の「薄雲」と奇しくも同日に最期を迎えています。Lv30の【改】では「大発動艇」等が装備可能です。 #艦これ
図鑑 No.474 (id:674)
夕雲型 9番艦
駆逐艦 玉波
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[045]三式爆雷投射機
次改造レベル:Lv30
改造後:No.474b 玉波改
CV:飯田ヒカル
イラストレーター:藤川
進水日:1942年12月26日
https://t.co/sMrM5bxcPD
夕雲型続き
売り子modeはちゃんとエプロン新調したやつでやりたいし秋雲とサークルスペースやるやつやりたいが誰か氏!
岸ちゃんは巻波サンタ作る時流用できるようにするんだ……と意気込んでいます
本日は夕雲型 12番艦、早波の進水日です。
早波とは「激しく打ち寄せる波」の意味で、荒波、激浪と同じ意味を持っています。
ハロウィンのがるる型ってそういう…?
同じ日、同じ工廠で竣工した藤波とはかなりソックリ。そしてかなりのお姉ちゃん大好きっ子。
お誕生日おめでとう!
#早波進水日2022
80年前の今日は夕雲型 12番艦の早波が進水した日です。主に輸送作戦や船団護衛の任に就きました。
鎮守府の彼女をお迎えしたのはインフルではなかったけど高熱でうなされていた時。
いくら体調が悪くても一回くらいは出撃しようと思ったら無事にお迎え。
ちょっと違う意味で想い出深い艦娘です😍
そいや秋雲本はページ増えて間に合わないので1月の軍令部酒保で発行予定
冬コミケは夕雲型島でコピー本委託予定!(余ったら次の日の自サークルでも頒布)
12/19は「早波」の進水日。大所帯夕雲型の12番艦です。第32駆逐隊で司令駆逐艦を務めました。「藤波」と竣工日が同じなせいか容姿が似ており、台詞からよく「お姉ちゃん」と慕っています。口調は夕雲型の中では無邪気なところもありますが、時報では結構色々と料理や他の艦娘に触れています。 #艦これ
図鑑 No.328 (id:528)
夕雲型 12番艦
駆逐艦 早波
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[039]25mm連装機銃
次改造レベル:Lv35
改造後:No.328b 早波改
CV:タニベユミ
イラストレーター:藤川
進水日:1942年12月19日
https://t.co/bR8FqQctem
C101新刊『君の物語』 #漫画 #艦隊これくしょん #夕雲型 #長波/高波/雪風/初風 #長高波 https://t.co/FJmfKGgBSB
- 12/30(金) C101 新刊 -
SP:う-09b
[Parka×kawaii]
「長波姉さま、写真とるみたいかも…です!」
「お?いいぜ!ほら、巻波もっ…て夢中だな」
「ん~おいしい~~」
カジュアルやかわいいコーデなど色々な場面に合うパーカーを着こなす夕雲型の日常を描いたイラスト本です。
#C101