//=time() ?>
みなさん、三連休といいつつコミティアや広島文学フリマの準備でてんやわんやと見たね
私の次回参加は5月東京予定ですが、締め切りカーチェイスはほどほどに、余裕を見て入稿したいと思います(願望)(みんな言ってるやろ)
というわけで、おはようございます!
壱の巻のあとがきにも書きましたが、京都がこんな街だったら面白いかなぁ…から始まって出力した物語です。
なので、嘘の話だらけのお気楽似非和風ファンタジーといいますか。あほぅな物語でも許せる懐の広い方、どうぞ宜しくお願いいたします。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
こちらの絵にも看板にいろいろとネタを突っ込んでいたり。
【いもねぎ】は烏丸今出川界隈にあった洋食屋さん。
【ぺんぺん草】は千本丸太町北西角界隈にあった洋食屋さん。
【彩アート京橋】は彩アート京都を捩ったモノ。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
職に就いていた頃、活動範囲だった場所をついつい書いてしまうので、鴨川と出町商店街の登場率が高いです_(:0」∠)_
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【肆の巻】ダイゴと媛生の通う高校の文化祭で起きた怪異。学校中を走り回る輪回し影法師の目的は?
他県から来た女子術士と、父兄枠で文化祭に来ていた船岡山雲母坊と共に、ダイゴと媛生は影法師を追い、不可思議な結界の中へと迷い込む…
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【参の巻】駆け出し術士のダイゴの元に魔除け行事《ダルマ祓い》参加要請の文が届いた。秋の夜中に行われるダルマ祓いで突然トラブルが起き、天狗族若頭の船岡山雲母坊の身に危険が迫る。ダイゴと媛生はピンチをどう切り抜けるのか?
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【弐の巻】送り火を前にした盆を迎えた夏の京都の街に、死した者達が帰宅する。媛生の家にも異界から帰宅する家族がいた。媛生の祖父である草薙源蔵。どう見ても生きた人にしか見えないと、ダイゴは困惑するが…。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【壱の巻】モノノケと人間が共存する京都の街。季節外れの転校生、ダイゴが住む古風なオンボロアパートに起きる怪異! 怪異の原因を探るよう命を受けた媛生が出会うさまざまな怪異の元凶は? 物語のプロローグエピソードです。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
明後日に迫ってまいりましたので、自作の宣伝を兼ねて簡易的に紹介などしてみたく。
現代日本の京都を舞台にした、基本的に超絶ゆるゆるな嘘の話いっぱいの似非和風ファンタジー物語です。
主役は二人、ダイゴさんと媛生(ひめお)さん。
#文学フリマ京都
#文学フリマ京都8
#京都モノノケ奇想曲
【イベントお知らせ】
1月14日に黒井吟遊堂は二つのイベントに出展します。
#こみっくトレジャー43
@インテックス大阪、11時〜15時
【4号館B75b】本人
#文学フリマ京都 8
@京都市勧業館「みやこめっせ」1F 第二展示場、11時〜16時
【え-31】販売:な崎タさん@kyo_tank
コミケ新刊ありよろしくです
【文学フリマ京都8に出店するよ!】
🕙1/14(日) 11:00〜16:00開催
📍京都市勧業館みやこめっせ 1F 第二展示場
✅入場無料✨
#文学フリマ京都
あと1週間ですね。森は神月文庫さんと合同でFagrlimaとして出店します。
当日はこのポスターを卓上に掲げているはずなので、よろしくお願いします〜。
愉怪屋様から献本いただきました!
実力派クリエイター様を集めた豪華アンソロジー本っとなっております!
文学フリマ京都にて販売されます。
お越しの際は是非お手にとって見て下さい!よろしくお願いいたします~✨
因みに僭越ながら自分も扉絵で参加させてもらってます。 https://t.co/BuirwpFgwv
【宣伝】
愉怪屋様のアンソロジー本「秘密」は、初めて有償で描かせていただいた思い入れのある本です。
内容も凄く面白いので文学フリマ京都にお越しの際は是非お手にとって見て下さい!🙇✨️
収録されている作品の扉絵を描かせていただきました↓ https://t.co/NFSyEZAC8M
幻想文学なら、黒井吟遊堂
(当日は売り子が参ります)
【文学フリマ京都8 出店!】
📍ブース:え-31
🗓1/14(日) 11:00〜開催
✅入場無料
🏢京都市勧業館「みやこめっせ」1F 第二展示場B・C・D
📕イベント詳細→ https://t.co/sAZTYmBaFP https://t.co/9PX4Qre0E8 #文学フリマ京都
#文学フリマ東京 11/11(土) megamittz 初参加✨
💊お品書き
🦋新刊『メンタルのためにラジオをやったら…』
漫画エッセイ・うつ・昆虫食の本
📰無配ペーパーあります! 是非お立ち寄りください~
⚡️既刊 グッズ・夕多丸 @nekopopolom SF漫画本
📍ブース:G-30 https://t.co/pLzWLD334F
#文学フリマ
11月11日(土)東京流通センターで開催の文学フリマ、
少女文学館様にて頒布予定の
栗原ちひろさん著
『廃王国の六使徒Ⅱ』表紙装画、
商業版『禁書庫の六使徒』と同じイラストをご提供させて頂いております。
是非宜しくお願い致します。 https://t.co/rpB82nVKhM
【宣伝】
この度殿塚伽織様@tonotsu_kaolu
の小説の表紙絵を描かさせていただきました。
11月11日に行われる東京文学フリマにて出品予定です。
お見かけの際は是非お手にとって見て下さい!
#SKIMA
#有償イラスト https://t.co/IyiXzj2nbD