//=time() ?>
最近立て続けにデジタルを使うお仕事があって
とても苦労している…処理でadobeは使うがペイントソフトは学生の頃にSAIしか使ってない…
今は色の試し置きとかクリスタとか触れてがんばってます。
最終日です。間に合いそうな方はおいでください。
彩色に使ったのはホルベイン透明水彩絵の具です。水彩画を描くのはとても久しぶりで、描いているうちに中学生の頃を思い出しました。文字通り童心に還って描いたように思います。コースター用の絵はクリップスタジオでの制作です。 #SEIKAGIRLS https://t.co/L1xIlsXTmp
CITY読んだ、証明写真マジでプレーンなプリクラの分際で高いって思う、でも近年マイナンバー関係で需要あるらしいっすよ、マジかよ、令和の世にこんなん使うのマジの真面目なやつか情弱か小学生の頃にあずきちゃん読んでたアラフォー女だけだと思ってたぞ
2人目☺️
今描いているウチの子の中で一番古い子。草乃が小学生の頃にはこの子の原形となった子を描いてた…!
なのに、主人公と同じくらい描きにくい子😅
双子の兄のほうはすいすい描けるのになぁ~…🤔
#成長してたらRT
さいとうなおき先生の動画に出会って、学生の頃諦めていた絵を再開。しんどい時もあったけどイラストのお仕事をいただけるくらい成長できました。これからも精進していきます。
←2022年1月 2024年9月→
#ムラサキゲジゲジのモンスター
この創作シリーズは小学生の頃から描いてるやつを捨てられずにズルズルいっちゃってるやつなんでーす
ほぼ動物みたいなモンスターから、人語を話したり人間と恋愛するモンスターまでいる感じです
RPGみたいに誠意を見せて仲間にする的なやつです
まとめ本2はこんな感じの描き下ろしがあります
・告白が成功したのでダンくんと焼肉に行く話
・夜の公園でテツオが大学生の頃を思い出す話
・恋人になって初めての初詣の話
・テツオの誕生日にアキが指輪を贈る話
#J庭56