「ピリオド・アズール」学芸員さん達、お借りしました!!詳細等間違いなどありましたら教えてください!

4 11

KぴーC 変な生物学者と学芸員の星のお兄さんでやりました これは例の顔といつものいおり

0 5

今週末の学芸員スペシャルは✨
7/9(土)17時~「まだ見ぬ宇宙へ」
7/10(日)17時~「ブラックホールを見た日 ~人類100年の挑戦~」
インターネットで観覧券を事前購入していただくと、スムーズにご入場できます。(販売は当日の朝9時まで。)

https://t.co/jAMKABJPuP

2 13

学芸員コラム「ポール=エリー・ランソン《収穫する7人の女性》を見た日」を更新しました。
https://t.co/sbXDmI4Kp8
コレクション展第2期開催中。
皆様のご来館をお待ちしております。

2 6

アニメ学芸員さん、ありがとうございます!!🙇‍♂️

0 1

[安曇野館]
7月10日(日)は、当館学芸員によるスライドトークを開催いたします。
開催中の展覧会の見どころを、スライドを用いてわかりやすく解説します。
14:00~ ちひろ展 /14:30~ コレクション展
https://t.co/qA9NJVNzZN
作品:いわさきちひろ 海の夕焼けと手紙をかく少女 1973年

20 143


■すれ銀参加者
山川 咲良/ヤマカワ サクラ
でかい眼鏡がトレードマークの博物館学芸員。
趣味で彫刻もやってるがSNSではバズらない、良くいる一般製作者。
職業が職業なので、持ってる技能がかなり偏ってる。
今回は生きて帰ってきた。

0 3

【立ち絵リメイク】恐山竜之介(博物館学芸員)

「スタンプラリーはいかがですか?」
「CALLING」
「実験体δは青に微笑む」

→NEXT 「たたら」

3 31

朝倉義景の呪い。
景鏡への呪いの言葉は『朝倉始末記』などから。
元学芸員の佐藤圭先生にも情報を頂きました。

義景は優柔不断で不甲斐ない人物のイメージがありますが、最初の息子(阿君丸)を殺害された時に関係者を処刑したりしているので、根は激しい人だったんじゃないかと思っています。

9 16

[東京館]
2022年7月2日(土) 14:00~14:30 当館学芸員が開催中の展覧会の見どころなどをお話しするギャラリートークを開催いたします。https://t.co/OnOrdb5Rx5
いわさきちひろ  スイートピーとフリージアと少女 1963年
※ちひろ・花に映るもの にて展示中です

24 157

7 日高見青雅(ひだかみ せいが)
博物館学芸員のお兄さんだよ(?)(兄弟はいない)
優しくてちょっとほわほわ気味な子。ただちょっと頭が固いというか、固定概念に囚われがちというか、発想力がない……アイデア75もあるのにどうして……?(失敗しまくるから)
実はダメボがある人間、あれさては強い……?

0 3

ユイくん
第7部隊の秘蔵っ子。GLV第7部隊第1師団長兼学芸員。真面目で明るく、素直な性格で、好奇心も旺盛。頭もよく部隊長2人の補佐官としての自負が強い。こちらに来る前からマッさんの部下で彼を「父のような存在」と慕っている。しかし品行方正で「出来た子だ……!」とびっくりされることもある。

0 4

学芸員の観察日記119「新発見」【修正版】

森本さんのフキダシの種類を間違えたので投稿しなおしました。

209 649

【固定】

ばぁちゃる河童のDenでございます🥒

ゲーム実況!歌!作曲!
雑談!怪談!etc

YouTube
https://t.co/erosTNbUtQ

マシュマロ
https://t.co/6lCHUBeOM4

配信
ファンマーク 🥒👔
ファンアート
ファンネーム
胡瓜より碧い母上

29 108

【固定】

ばぁちゃる河童のDenでございます🥒👔

ゲーム実況!歌!作曲!
雑談!怪談!etc

YouTube
https://t.co/erosTNbUtQ

マシュマロ
https://t.co/6lCHUBeOM4

タグ
配信
ファンマーク 🥒👔
ファンアート
ファンネーム
胡瓜より碧い母上

18 32

燻蒸休館中はお休みしていたプラネタリウムの投影も明日から再開します。幼児向け投影(土曜日11時のみ)は引き続き「ほしみる おじさん」、一般向け投影(土曜日14時/日曜日11時・14時)は学芸員が毎回テーマを変えて自由に話す「フリートーク・プラネタリウム」です。皆さんのご来館をお待ちしています!

5 15

𝗖𝗔𝗟𝗟 𝗢𝗙 𝗖𝗧𝗛𝗨𝗟𝗛𝗨 -

  ピリオド・アズール
            ⌟ 
▍𝙃𝙊𝟮 - 斑蝶 ルリ
貴方は学芸員だ。
館内の彫刻作品を全て把握している。

2 7

えへへ〜ありがとう🤝漫画も1作品だけ覚えていたの💗それをこないだ呟いたらFF様が教えてくれて20年以上ぶりに読むことが出来たんだ💗パリの美大で学芸員を目指す日本人の話だよ←昔から芸術系の人、大好きなの🤭💗💗💗

0 3

凍雲 明(いてぐも あきら)
26歳/植物園学芸員

口下手でしゃべることが少ない。顔が良すぎて(APP17/85)中の人の画力が追い付かない。
職業が違うが同じ植物系を扱う幼馴染がいる。
その幼馴染を助けるために習得した呪文が結構ある。
わたしの初期の方の探索者。絵が古くて描き直した(通過予定はない)

0 1

【開催中】
αMプロジェクト2022
「判断の尺度 vol. 2 加藤巧|To Do」
ゲストキュレーター:千葉真智子(豊田市美術館学芸員)
会期:6月18日(土)~8月6日(土)
12:30~19:00open。
日月祝休 入場無料
https://t.co/QTMsk9K9W1

4 7