//=time() ?>
それにガンダム作品だとサラミス級の主砲はマゼラン級の主砲を単装砲化したみたいな見た目だし、サラミス改級は火力を補う為にマゼラン級主砲と酷似した連装砲を装備してる。宇宙世紀でも「大きかったら戦艦、小さかったら巡洋艦」みたいな扱いじゃないのかと。
ガンダムアスタロトもムーンガンダムも刑部先生のデザインでムーンガンダムは宇宙世紀でアスタロトはオルフェンズのMSで同じ先生がデザインされていても違うガンダムシリーズなのでメカデザインが違います
漫画『機動戦士ガンダム ピューリッツァー -アムロ・レイは極光の彼方へ-』では、宇宙世紀0094年時にもセイラとともにイギリスの港町で暮らしている。(Wikiより)
2.機動戦士ガンダム サンダーボルト
こないだまで日5でTV放映されてたから、知った人も多いはず
宇宙世紀0079 全滅したサイド4宙域ムーアは放電現象が立ちこめる「サンダーボルト宙域」と呼ばれていた
連邦のパイロットイオ・フレミングとジオンのスナイパーダリル ・ローレンツは戦い合う宿命にあった
@TRADEFUSIONMRS 補足として名前の由来はキュベレイの遠隔攻撃端末の形状が漏斗(ファンネル)に似ている事から来ています
この事から以降の宇宙世紀の遠隔無線攻撃端末の総称がファンネルとなりました
#パンダ雀 予約特典カードにつけるかもパロディパンダ総選挙③
どれが欲しいですか?
①笹の呼吸を使う鬼滅のパンダ
②宇宙世紀で戦ってそうなパンダ
③パンチ一撃でワンパンダマン
④22世紀で活躍してそうなパンダ
[落書き/最遊記/ガトヘイ]
給喬貓(@joecat_92)的超廢感謝圖......😭😭😭😭
畫這麼廢根本不足以表達我ㄉ宇宙世紀無敵超級大感謝......😭😭😭
颱風寶寶可愛到我一打開就綜藝摔......他好軟軟......😭😭😭💓💓💓💓💓嗚嗚… https://t.co/s027p64FKs
#このタグを見た人は持ってる中で戦闘力高そうなの晒せ
フェネクス「光の力で戦うよー!!」
ライトニング「…(腕を組んで静かなドヤ顔✖️真顔)」
電幻龍パルス「俺のボディのベース機と宇宙世紀の中でノーサイコフレーム機の中でやばい奴を連れて来たぜw」
たぶん艦長関係の進捗はこのアカウントに載せると思うのでこちらにもサクカを投げておきます
4/9神戸です
カプなしイラスト本予定で恐らく通販も出します 宇宙世紀最推しの本がんばります!!!
@Obsidian_Cordie 宇宙世紀でも屈指のモンスターメイカーの手から光の側に引き戻したシャクティさんに感謝。あの子がおらんかったらと考えるととてもコワイ。