汗疹が出てきた小さき人

プールも始まり、汗ばむ季節…毎年現れるあいつがやってきた!
清潔にして、お薬を塗りますよー!!🐼

2 35

朝はリアルタイムでこんな感じな小さき人

やることを早めに終わらせて、ゆっくりするのが小さき人スタイル🐼

3 51

おはようございます!🐼✨
日曜日は イラストまとめ!!
【2023年6月11日〜6月18日】
バナナ🍌から目が離せなかったり、虫歯ゼロ!🦷だったり、ポーズをとったり、横断歩道🚸で母の分も手をあげたりと、健康で元気に過ごせた週でした🐼✨✨
来週から大好きなプールがはじまります!

3 22

おはようございます!🐼✨
日曜日は イラストまとめ!!
【2023年6月4日〜6月10日】
母そっくりにくまちゃんのお世話をしたり、ひらがなを勉強したり、大好きなお兄さんに会うためにプレゼントの準備を進めたり、スイカをお腹いっぱい食べたりと今週も元気で楽しく過ごしました🐼✨✨

2 29

ひらがなを練習中の小さき人

「め」のおしりがくるりんとなったら「ぬ」!?
当たり前に使っていたけれど、改めて言語化されると確かにー!とハッとしてしまう母なのでした🐼

4 47

風景画に宗教的な含意を試みたカスパー・ダーヴィト・フリードリヒ。

「雲海の上の旅人」も彼の意図に当て嵌まる名画。広大な大自然と比べれば人間とは小さく。そして小さき人もまた自然と根源的に深い結び付き在ると示す。

そしてそれらを超える物を見出そうと。
これもまたロマン主義たる様式🖼☁️

0 3

2023年2月9日
久々にお腹が痛くて安静にしている小さき人

本当に久々に体調を少し崩してしまったみたいで、食欲もいつもより少なめ
夜には回復して、元気になったけど、やっぱり冬は気をつけなきゃだねー

0 33

2023年2月8日
最近、シックな赤いワンピースがお気に入りな小さき人

可愛いのも好きだけど、綺麗なのも大好き!
似合ってるのでお写真撮らせてー!というと必ず変顔します…なぜ?🐼

0 44

2023年2月7日
特大のお花がついた自作カチューシャをつける小さき人

意気揚々と幼稚園につけて行き、大満足した様子。
最初セロテープで髪の毛に直付けしていたので、ヘアピンとゴムを使った方法に変更してもらいました😌

2 38

去年まで通っていた保育園のことをどんどん忘れていくことに気づいた小さき人
小さき人の不安な気持ちに対して母がとった行動は…!

ってことで、明日、明後日の今日の小さき人はお休みです🐼(代わりに空白期間のイラストをアップしまーす!)

5 65

今日の小さき人は、ふとした時に感じた「このエピソード、気持ち、この一瞬を忘れたくないな」という私の忘備録の1つでもあります。

3 49

いつもよりも遅く帰ってきた母を「おかえりなさい!」と出迎える小さき人
待ってましたとばかりの笑顔が眩しくて嬉しいです😊

2 52

行ってきますの「タッチ!」にこだわりを持つ小さき人
家族の「いってきまーす」を聞くやいなや、どこからでも飛び出してきます。

2 54

昨日は少し冷えたのにデザートにアイスを所望する小さき人

食べた後「ナンダカサムイワネ…」と言ってました🐼


2 42

ホワイトデーにお友達からもらったクッキーを分けてくれる小さき人
大好きなお友達からのお返しだったので、嬉しかったのよね😊
ありがとう!


1 30

あ、なんかやったな…な小さき人
証拠が隠滅できてないのですぐわかる母であった🐼


1 50

カラメルプリンが苦手だったけど、プッチンプリンなら食べられるようになった小さき人
めちゃくちゃ誇らしげにデザートに食べてました!


0 26




「やぁ、小さき人。現世へようこそ。」

先日あげたばかりのイラスト再放送で恐縮ですが……!!!!><。

1 33