俺の限界()
右は比較(わかりにくい)
左は簡単に言えば第二形態
目が全部真っ黒になってたり形態変化でいろいろ変わってる

1 4

卑劣怪獣。凄い性格が悪い人間の子供が好物

→様子と姿勢とかおかしくなる→体内から寄生怪虫が現れる

寄生怪中。卑しい生まれだが背筋を伸ばし正々堂々と戦う
 

2 4

こっちにも出しとかんとアカン
形態変化しました!(?????)今後ともよろしくお願いします…!

0 3

これ見ていたら

ネロンガ➡ガボラへの形態変化やも🤔

0 10

最初の解禁ビジュアルでAタイプだと思っていたらCタイプだった
劇中で形態変化するんだなきっと

0 1

◆キモチの形態変化◆
・キモチを従える際、キモチがブレスレットから身体の一部に同化し、成り代わる。

Q."漂うダイヤモンドの髪"が八卦[股]と一致しなかった理由
⇒A.キモチの形態変化先が関係
(※股なので描写が刺激的)

∵サファイアは「唇」(八卦:口)なので、口を覆うマスクに変化

36 145

個別に見ると、まず幼年期→成長期
コロモンが動物的に何なのかわからないので微妙だが、基本となる顔だけの姿から手足が生えるという、まあありえそうな形態変化をしている。

0 0


近いうちに
「女郎リメイク/最終確定案」
の製作に取り掛かりますー
多分、今まで製作してきた

『戦場の天使』
『戦場に白い花』

この二つのデータを基に創ることになりますね…
最終確定案なので女郎はこれ以上形態変化は無いですね

今度こそ見える位置にナトくん置かなきゃ…

5 14

1.【形態変化!?】
ベティは第一形態~第四形態でどんどん狂暴性が増していくキラー……である予定でした。バディ候補ができてからは自分の意味のようなものを見つけられて、自分を過信し思いの差で地に塗れる……といったふうな√から抜け出せたのかも?画像は奇数形態で出なかったADRイメージです

1 17

落書きは「#ゴジラVSデストロイア」よりデストロイア。「ゴジラ死す」を描くにあたってのこの禍々しいデザインが説得力あってイイですよね。令和に蘇って新たな形態変化を見せてほしいとも思ったり。

6 29

最後の竜のデザインが被ることはないとは思うけど、古典的な竜⇛某宗教風の現代的な竜⇛未来的な竜に形態変化するラスボス的設定。
コトワリを創り出した始まりの竜に対して、色々な意味で最後の竜という…

0 1

現状DLCの期待度は

1、ウルージ
2、ドレーク
3、キラー

かな。巨大キャラってやっぱ爽快感が高いから期待。ドレークは今回唯一形態変化するから楽しみだけど、人獣モードが無いのが残念。キラーは話題性はあるけど、操作性として楽しそうかと言われると能力もないし普通すぎるよね…

0 3

オリガミらくがき 擬人化です
そういやこの子も形態変化するなって思ったので緑の子のらくがき。カバーはコート的なものなのでこうなります

1 2

↓こいつの形態変化です。たのしい
https://t.co/fUCFP5tjve

7 12

めっちゃ良いなぁ…ギフトでの形態変化2人目。

『PandoraPartyProject』(C)月羽 紡/千乃 安倭/Re:version

2 9


ヒーロー追加失礼します!固定バディである拙宅のテオとちもさん() 宅の朱雀さんが融合したヒーロー、「Full Mine(フルミネ)」です!
形態変化を駆使して戦うヒーローとなっております!よろしくお願いします~!


6 17

この時と比べるとやっぱちょっとずつでも成長してるなぁって思うなぁ~~あと右上のちっさい生命体(通称:秘書さん)の形態変化がてをちゃんの服であり、今回のイラストの後ろにいるでかいのも秘書さんです

2 11

“ベニスズメ”といえば
『シドニアの騎士』紅天蛾
敵奇居子が乗機衛人ごと星白閑を取り込んで形態変化したかっこいい超つよ敵

0 1


BLEACHの千年血戦篇の事を
考えていて 一護の形態変化の多さにおどろきっぃーッ(笑)
まだアルやしな(笑)

4 20



悪堕ちが好きなのか
形態変化が好きなのかわからんくなってきた今日この頃

『サイキックハーツ』(C)ありゅるう/魚平絵師/トミーウォーカー

4 19