熱を加えると形状変化する素材も使って
ディードからピロテースへ!!
(胸的に無理か・・・

0 1

ハーピーキメラ
基本少女形のジンク・タレンが、鳥類や羊など複数の塩基情報を一部解析、機械と融合・形状変化した姿。
いつでも基本少女形に戻れるし、カラダの一部だけを変化させる事もできる。
ゲノムスメは 「GENOM'S ME」と書いて、「すべての遺伝子は私のもの」 みたいな意味があるらしい

75 201

今日もカルガモ。 歩ける様になる頃のカモヒナとちょっと育ったカモヒナ。 クチバシの形状変化が重要ポイント!

4 14

BGMにRWBYを流しているのだけれど、ほんとこの子大好き。武器が大鎌で、形状変化自在のスタイリッシュ大鎌&戦闘がガチで格好いいので惚れるしかない。大鎌の戦闘スタイル勉強したくて漁ってたらこのアニメに行き着いて、勉強そっちのけで魅入っていた。可愛い。衣装も可愛い。

19 67

【宣伝】ファンティア有料プラン(100円)はじめました  https://t.co/n7xUpAFTVm

0 1

クウガ→アルティメットの形状変化をもとにしました


16 58

【新キャラ】小山颯
片桐組ハヤテ隊リーダー。
銀髪で杜若色(カキツバタイロ)の瞳を持つ長槍使いの中学生。
異能力は『形状変化』
自身の武器をピアスに変化させていつも身につけている。
カッとなりやすい印象だが冷静沈着で頭も切れる行動よりも考える派

1 3

サルノリかわいいから進化予想描いた!
草格闘、大幅な形状変化なしとみた👮

5 12

今回の訓練で会得する術は体を変化させ飛翔することが出来る。
こちらも慣れない内は体を自由に動かすことは難しいかもしれないが、訓練あるのみだ。

雪泉形状変化まとめのラスト第四段、膨体を描きました。
久しぶりに描いた気がする_(┐「ε:)_

22 86

敵の拠点の罠には文字通り相手を潰しにかかるものが沢山ある。
その罠に万が一かかってしまった時を想定して今のうちから潰れた状態になれておく訓練だ。

前回の球体化に続いて雪泉形状変化まとめの第二弾、今回は平面化を描きました。
既に耐性を付けておけば罠であろうと関係ないからな!!( ˘ω˘)

22 87

円錐化モミノキ。このタイプの形状変化は久々?

8 21

【形状変化→チーズ化】
この前の半円形アリスの続き!
でかいチーズをまるまる使ったリゾットってあるじゃないですか、昔一回食べたことがあるんですけどおいしかった気がします。

最初はひっくり返す→チーズ化→穴を掘る→リゾット投入
という手順を考えてたけど、尻穴広げてのもいいと思って採用

18 40

【形状変化】
選択肢シチュの息抜きにうちのアリスを形状変化させてみました。
半円型にかたどってすっぱにさせたのじゃ。
ちなみにまだまだ続くのじゃよ。

23 64

1:平面化
形状変化のジャンルで王道の1つでキャラクターが紙のように薄くなるもの。トムとジェリーなどカートゥーンアニメでよくあるギャグ描写(グロ系の圧縮の軽い描写)である。

可愛い子がヒラヒラした姿だから萌えるんや。

0 4