//=time() ?>
チー付与、長らく「ぽっと出の原作キャラ」と呼ばれながらも、作中では保持者としか呼称されず、本当に原作のアイツでいいのか?と疑念を抱かれてた彼女が「ディータ」と呼ばれ、晴れて「ぽっと出の原作キャラ」で確定しました。メンヘラとメンヘラがコンビ組んだ事実は最悪だよ……!
またたびしいな氏
私がVTuberを観測していく事になったのは彼女が『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット』の配信をしていた所を偶然見つけたのが切っ掛け
#またたび直送
#バウンティーバウンティー
他種族のスカンク型、ビアンカ・クレメンテの開く店はどこから仕入れてきたのかよくわからない胡散臭い品であふれているが、彼女がいつも推しているのは、ケセドレンではあまり見ない「ちゃんと土から育てた野菜や果物」だ。
ここで買ったバナナは旨かった。
[登場人物紹介]
元作品名[ステラのまほう]
人物名「藤川歌夜」
「突如現れた百武〇に、正体を訪ねたSNS部楽曲担当。制作に関しては完璧を求めるため厳しい態度をとる事もあるが、その実人当たりは良く、言葉遣いも丁寧である。振られた生身の手に対してもまた、彼女がかける言葉には敬いがあった。」 https://t.co/U44OQBSzMV
5月のカレンダーできました。
例の「シスターは殺し屋」のおとなしいバージョンです。
これなら彼女が部屋に来てもOK!
よろしければご活用下さい(個人的な使用に限ります)。
#かすみカレンダー
父が山に埋めてしまった幼少期の写真を見せてもらい「ショートヘアのジャーニーも可愛いね。見てみたかったな」と呟いた翌日。ザワついている学園内を歩いていると髪の毛をバッサリ切った彼女が目の前に姿を現す。
「何を驚いているのですか。見たいと言ったのは貴方ですよ」というドリームジャーニー
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
『声がだせない少女は
「彼女が優しすぎる」
と思っている』
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
いくつかの電子書籍サイトで4巻まで期間限定無料キャンペーン開催中です🌸
(~4/21まで)
Kindle⇒ https://t.co/3k3vgYaViY
この絵は8年前のもの。コミチアでフォロワっさんに初めて会った。あの時の彼女はコミチアへの一般参加が初めてでそもそも「同人即売会」というのも初めてだったように思う。その彼女が自分のマンガを引っ提げて(の予定)6月のコミチアに参加される感慨深い☺️またあの創作の庭コミチアで会いましょう