//=time() ?>
ここ2週間くらい霧島に主砲2偵察機電探のせて出撃してるが弾着が出ないことに異変を感じLINEのグループに相談したところ徹甲弾のせたら弾着入ると言われたのでのせたら本当に弾着入りました
2週間ぶりに見た
教えてくれた方ありがとうございます☺️
てなわけでおやすみなさーーい!!!
清霜妖精の試験管ですが
日本海軍は戦艦の弾着を色で判別する為、染料を使って水柱に色をつけてました。
「金剛」赤色、「榛名」黄色、「霧島」青色、ですね。
「比叡」は無色で染料を使っていなかった。
艦これ黎明期では金剛型は徹甲弾が装備できなかった時代があったそうな
一式徹甲弾改の性能は火力+11、命中+2。
妖精さんはまさかの武蔵改二コスの清霜似。夕雲型提督ではないのであまり詳しくはないのですが、確か清霜の艦種は戦艦ではなかったような……。
最も危険な行事、それは豆まき。
たくまずして仕掛けられた幾多の豆に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
豆は巨大な罠の弾。
そこかしこで、装弾筒付翼をくわえた徹甲弾が目を覚ます。
次回「節分」。
豆も、立派な質量弾。
跳弾、誤射、御用心。
そして、間髪入れず司令部施設から一式徹甲弾に積み替えたネルソンと比叡霧島のネルソンタッチ発動!
ネ級改を両方撃沈と旗艦小破まで持っていく大戦果。
その後秋津洲が二巡目の戦艦水鬼の攻撃を吸い続ける大活躍。第二艦隊を温存することに成功した。
E6乙で終了。
ルート解放後の削り中、甲から乙に下げたら1度も撤退無しで終われた。旗艦の司令部施設は乙なら徹甲弾がよさげ。基地航空隊は陸攻4×2でボス集中と後は東海をB。 #E6