殺人鬼を飼う女(2019)を見た。解離性同一性障害の女性の周りで起きる事件を描いたサスペンス。どこまで原作通りなのか分からないけど、リアリティの無い脚本や演出が一々引っ掛かって、展開やオチも手に取るように分かってしまって、いまいち面くなかった。無駄にしつこいラブシーンも退屈。星1つ!!

0 5

🎨絵の作品
https://t.co/oPseO09TEx

📚まんが「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」発売中
https://t.co/h5l3AmYImS


📕フリーペーパー「ゾンビ道場」
https://t.co/9wKxXolxRL

🛒漫画などの通販 https://t.co/WyKSZZhhJm

🐼詳細 https://t.co/znakhZySb4

7 32



あわさくらと申します。#性同一性障害(MTF)+バイセクシュアル(+発達障害)の当事者です
ノベルアッププラスで小説を書いたり、ビーチバレーボールのスクールに通ったり、コミケ等でビーチバレーの解説同人誌を頒布しているよろずやな人です
いいねorRTで巡回します!

9 38

毎月18日が多眼の日 (「いっぱい」ていうこと?)なので、ぼくのかんがえたさいきょうのいもうと・三美ちゃん(設定過多)貼っておきますね!!

開いてる眼の数で異なる三重人格だけど(病理的な解離性同一性障害ではないというご都合設定)深層心理では繋がってるので時々混じります。

12 49

今日のメンバー紹介・その1です。今日は埼玉に住む界です。小さいころから男性の体に違和感を持ち、「性同一性障害」を診断。女性のしぐさ等をすることから、いじめや不登校を経験しています。https://t.co/W3J8BV8MUn 

0 1

寝ると強くなる、眠りの小五郎な善逸くん。解離性同一性障害!!!

たまよさんかしのぶさん、
たんじろ君に腕時計型麻酔銃を作ってあげて!
絶対便利だと思う!

15 63

今年も大変お世話になりました。良縁に恵まれ刺激的で面白い1年でした。
2020年はもっと沢山の方と仲良くなりたいです。よろしくお願い致します。

年明けGRAMMY TOKYOで
DJします👉1/18(土)22:00〜
新たな1年の始まりを一緒に盛り上げていきましょう🐁✨



5 44

元はこんなキャラ。
ミューサはバナナの女の子でガルシニアはマンゴスチン。ガルシニアは体は男性だけど心は女性の性同一性障害を持っている。
それを唯一打ち明けられる存在がミューサ。
二人は幼馴染み。

2 11

家には猫がいるけど、リーフは猫が嫌い。
そう言いながら魚料理食べたりするけど、それは言わないでおくのが優しさかな?

1 9

リューくん「どうせお前が生きる意味なんてねぇし、さっさと死んじまえよ〜 なぁ〜?」
こんな感じのこと毎日言われる。
最近は死にたいと思ってても、死ねない私の背中を押してくれているのかな、なんて考えるようになってきた。

2 5

私達の主人格、スカイがあまりイラストに出てこないのは、日常会話に参加してこないからです。
実際社会生活は半分くらい彼が送ってます。

0 5

自分の好きなアクセサリーが売ってないので、ハンドメイドで作っているのですが、ある日ハクのためにイヤリングを作ってあげました(*´艸`*)
そしたら、照れてたけど、気に入ってくれたみたいで、出かける時はつけてくれてます^ ^

0 10

「二重人格・多重人格・裏の顔・別人格・解離性同一性障害」のイラスト https://t.co/9CxdyWit1w

0 0

固定の服装がある人はそれを着てる。
リューくんはファッションに興味ないらしい、ここに載ってない子もこれを着たい!って言うはないようです。

0 8

電車とか乗っててふと思う。
私こんな所で何してるんだろって…
気付いたら泣いてる、静かに泣いてる…
これは解離の症状じゃなくて、鬱だと思うんだけどまだお医者さんには診断してもらってない。

0 7

部屋にいて、気づいたらそうゆうビデオとか動画とか見てるし、検索履歴もごっちゃごちゃ…
それは男の子だし、そうゆうの見るなとは言わないけど、せめてイヤホンぐらいして下さい。

1 8

私達のメンタルの話をしたら、ありがたいんだけど、根性論で応援してくれる人がいる。申し訳ないけど、
それで
治ったら
もう治ってるんだよおおおお!

0 7

そう言う話はよそでしてほしいよ…
今!勉強中なの!授業中なの!
あ"ー!静かにしてよ!
って言っても無理なんだけどね_| ̄|○

0 10

出かけようと思って身支度して、お化粧もバッチリしたと思ったら、幼児人格のリーフが出てきちゃって、身支度が水の泡になる…

1 5

私は泣くことしかできなくて、ずっと自分の意見を言えない子でした。
そんな私を助けてくれたのがみんなです。
大変な事もあるけれど、私はみんなが生まれてきてくれてよかったと思っています。ありがとう。

0 5