「緋村抜刀斎」

0 2

《るろうに剣心 最終章 The Beginning》観てきました♪
相変わらず殺陣が速すぎ💦剣心がまだ人斬り抜刀斎だからオープニングからかなりの血塗れ😰一人称は“拙者”じゃなくて“俺”だったし「ござるよ」も一度も言わなかった…そこが剣心と抜刀斎の違いなんだろうな…
最終章 the beginning

0 7

るろうに剣心のまさに集大成。いかににして人切り抜刀斎になったか、悲しい恋をまじえながら見事に描いている、ラストにふさわしい作品。ラストシーンには涙がとまらない。😢

1 3

映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』観賞。最後の作品は始まりの物語。抜刀斎の早送り級の殺陣は健在で剣心の切ない恋の物語でもあった。色々と学ぶ。自分も言葉で人を斬るDJではなく護れる喋りをラジオで。仕事の刀を収める鞘のような安らげる相手も見つけないと。笑 https://t.co/YlUL3cGPmZ

4 26

初剣路✨✨
初恋が母親だったら可愛いなあって妄想☺️💕ほぼ抜刀斎だった🤣

6 32

るろうに剣心最終章TheBeginning。冒頭からダーク色強く過去作にはなかった人を切り血祭りにする剣心の抜刀斎ぶり、殺気が凄まじい。この作品は剣vs剣によるシンプルな殺陣が見所。剣心が巴と出会い何故人を殺めるのを止めたのかが主題。続く。#映画

0 1

るろうに剣心 最終章 The Beginningを観た。抜刀斎時代の剣心、いいよね。佐藤健が逆刃刀の打撃音でなく血飛沫撒き散らしながらザッシュザッシュと敵を斬断するのは新鮮でした。OVAの追憶編また観たくなってきたな

4 23

⚠流血注意
闇に堕ちていく……【抜刀斎】

2 22

最終章 The Beginning

激動の幕末、暗殺者として人を斬っていた緋村抜刀斎が十字傷を負った理由が明かされる。
いつも通りアクションはカッコいいけど、血飛沫が飛ぶのに慣れなくてちょっと怖かった。
しかも結構ダークだったから別のシリーズ感あってこれはこれでめっちゃ好きだった。

0 2

このシーンの抜刀斎エモすぎてペンを走らせました。(クリスタの筆ペンめっちゃ良いです)
あとでちゃんと着色します……たぶん

0 5

姫虫百々世 飯綱丸が龍馬なので岡田以蔵的な 緋村抜刀斎の中身がCCOだった場合的な

62 152

【るろうに剣心 最終章 The Beginning】
長尺に見合った密度の作品内容で概ね悪くない仕上がり。剣心が不殺を誓っているのは分かっているけど抜刀斎が次々と敵を斬っていく際に飛び散る血飛沫に“実写版るろ剣に足りなかったもの”を見たような気がする

0 1

昨日観た映画「#るろうに剣心最終章thebeginning 」が面白かったので、佐藤健さん演じる を描いてみました。

9 58

るろ剣The Beginning 観てきました

るろ剣全く知らない人が観ても充分満足出来る程に【人斬り抜刀斎】というタイトルの映画として完成してる

もちろん実写版としても素晴らしい出来で、有村架純の巴さんが完璧過ぎて涙腺ヤバい

伝説が終わり、流浪人が誕生する最終作にして序章、最高でした

0 7

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』観ました。スーパー幕末大戦は!?四大人斬りvs抜刀斎は!?ガン=カタする坂本龍馬は!?浜辺で三味線掻き鳴らしながら無双する高杉晋作は!?(色々変な方向に期待しすぎた奴の感想)

0 1

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を観ました。
『人斬り抜刀斎』が『緋村剣心』になるまでのオリジンを丁寧に描き出していた。美しくも残酷な作品。
始まりの物語なのに、これまでの作品を総括する作品にしっかり仕上がっていた。これをラストに持ってきた大友監督、凄い。

0 10

「#るろうに剣心 最終章TheBeginning」
人斬り抜刀斎としての生き様と巴に出会い穏やかで幸せな暮らしに至るまでの時間の流れを丁寧に描きながらも、逆刃刀以前の話故に殺陣も血飛沫満載で迫力満点にみせてくれる。
足掛け10年遂に完結だが、綺麗に1作目へ繋がるラストにシリーズを見返したくなった✨

0 20

本日「るろうに剣心 -The Beginning-」上映日!
緋村抜刀斎のもうひとつの謎の傷に迫る物語。ある種"るろうに剣心の零話"
また主題歌はワンオクの「Broken Heart of Gold」
MV制作のヒントをこの映画から探りに行きます!

8 173