AとBで間違いが3つ
難易度(★★★が最高):★★★
正解は↓
https://t.co/MMxnHGSrRo

わかったら、リツイートしちゃうぽよか?

0 5

【ポストカード販売】

『じーさんのサーフィン』🏄‍♂️

元気なじーさんはいつもアクティブ!
畳のサーフボードで猫たちと一緒にサーフィンを楽しんでいます。

老舗日本茶店「茶のつたや」さん で販売中🌟
お店の本格抹茶ソフトクリームはとっても美味しくておすすめです☺️✨

5 32

5年前、日本茶カフェ「Chatoan 茶とあん」は、阿佐ヶ谷で産声を上げました。
店長の優しい思いの溢れる日本茶とあんこが、5年の月日を作り上げました。
そんなわけで、ささやかな記念イベントです。
どうぞ、お気軽に憩いの場へ足をお運びください。
6時スタートです。
https://t.co/09M8dBo9hc

2 8

だらだらとお付き合い頂きありがとう御座いました〜!
エナドリ日本茶頂いておやつの時間といたします(*´ω`*)
お話も沢山楽しかったです〜また次回のゲリラで(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 2

シャルルは日本茶がお気に入り

43 191

【works】
相手の好みや伝えたいメッセージにあわせてプレゼントを贈ることができるソーシャルギフトサービス「dōzo」で日本茶にまつわるセレクトのイメージイラストを担当しました
https://t.co/0LiEnq78ct

1 79

おはようございまヒュー🍀
亀戸地方、今日は晴れです。

本日はMがイラスト作成をした日本茶のご紹介です。
武蔵野茶工房さんのサイトから購入できます😊
https://t.co/kTMQarDkp0



3 159

だいしき🍵たまには珈琲じゃなく日本茶で。

15 95

おまけ:八十八夜 クロ赤社会人編
報告しそびれていましたが、実は雑誌21,2合併号は近所の大型書店で購入できました

例の特別読切の後 クロもケンメアみたいに家で古いジャージを普段着にしてたらいいなと...二人とも和食とか日本茶好きそうなイメージです クロ、お仕事お疲れ様。

0 1

おはようございます。
今日は晴れですね。いい天気だとお出かけしたくなります。

今日は「#緑茶の日」
日本茶業中央会が制定。雑節『八十八夜』が茶摘みの最盛期であることから。



4 28

おはようございます。今日は5/2(月)[緑茶の日]です。春から夏になる節目の日です。ちょうどこの頃、茶摘みが最盛期であることから1990年に日本茶業中央会が「緑茶の日」と制定しました。酒田は予報では「晴時々曇・予想最高気温は14℃ 花粉:少ない」。体調管理は食のバランスと睡眠から!

0 4

スープガールではさまざまなスープが
お召し上がりを心待ちにスタンバイ🥄✨

5月一次流通購入特典は新緑を思わせる
日本茶ちゃんです🍵🍃

是非貴方のお好みのスープを
見つけてみてください🍲

https://t.co/uVVQ5IRuSv

2 7

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【緑茶の日】

日本茶業中央会が制定。
八十八夜にちなむものであるが、八十八夜は年によって日が変わるので、平年は5月2日、閏年は5月1日に固定して実施しているとか。

今や緑茶は世界的になりましたね。
カフェインでクセになりますし。


0 8

4/22発売 フェリシモ「茶畑を行ったり来たり 茶摘み女ポーチ」🌿🍵 お茶農家の友人にアドバイスをもらいつつ、楽しく描かせていただきました。内側の布地も「浅蒸し」「中蒸し」「深蒸し」色!ふかふかで手触りも良さそうです。商品紹介ページはこちら→https://t.co/Qog0YOYb3Q 

15 51

絵川えい情報:
コップらしきものは
日本茶用の湯呑みしか
持っていないので、
ココアはどんぶりで作って飲む

0 8

2022年の新茶のポスター、いただきました🥰✨
日本茶飲んで、優しい時間を過ごそう💕

🍵

18 87

左が日本茶インストラクターの村崎部長(むらさきぶちょう)
右が京都出身で村崎部長の部下の錦(にしき)

2人ともお笑い好きで意気投合。ネタは錦が書くが村崎部長が歳のせいでそれを覚えきれず焦って汗をかく

0 1

姫路フォトギャラリー更新😆📸

播磨屋茶舗のKONPEITTO(コンペイティートゥー)

 ミレニアル世代の生活スタイルにあったお茶請けを提案したいと思い、金平堂とt toがコラボしました商品です。

4 22

懐かしいw
月光町だからだろうけど元ネタはこれっぽいね🤣
コーヒー仮面と日本茶仮面

0 1