画質 高画質

この前の歌枠最高でした🙏🙏🙏
映画好きなので同時視聴も楽しみにしてます

12 61



最近スラムダンクの存在知ったにわかだからかもしれないけど、PGりょーちん視点の山王戦ってすごい良かった

ツンツンしてるりょーちんが妹と仲良い感じもよかった🫶

ED見るとみんなアメリカ行って武者修行してそう😂


1 9

52本目「#007スカイフォール」。
前作からの繋がりが少し緩やかになりましたので単独でも楽しめそうな作品です。
スパイっぽさがあんまりなく、逆に狙われる展開です。
スパイグッズはまだ出番がないようです。

ジェームズ・ボンドの実家に遊びにいきたい方にお勧めです。

0 21

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
アニメと漫画と新劇は見たのになぜか旧劇だけ見てなかったので今頃鑑賞

当時劇場で見た方が見終わった後放心状態になったという感想を見ましたが、余韻さえ残さずぷつっと終わるラストに見終わった後私も虚無になりました↓

0 8

セールスマンが「ソ連の機密情報を運ぶだけの簡単なお仕事です」ってスパイになるけどキューバ危機で大変な目にあう実話を基にした話。ハラハラする内容ですが意外と静かな場面が続きついウトウト。ベネディクトカンバーバッチさんがとにかくすご

0 27



絵本「ばあばは、だいじょうぶ」を映画化。

両親とばあばと4人で暮らす小学生の翼は、ばあばが大好きだった。

しかし、ばあばは最近、忘れちゃう病(認知症)になってしまう。

  

0 10

試写中 寝ている人も結構居たが、私は映画好きもあってか終始飽きる事なく と言うか意外と魅入ってしまった。

最初 作画に不満を感じ、集中出来るか不安もあったが、それも観ている内に個性と捉える事が出来、週末の楽しい時間を満喫♪

0 31

(1989)「

まるで黒澤映画のように淡々と、しかし着実にサスペンスの時限爆弾を仕掛けるシナリオ。何より分かりにくさと分かりやすさの境界線を上手く渡り歩いている。
そして待ちに待ったロボットアクション!エンディングは爽快!


2 10

『エイリアンvsジョーズ』(蓮城)

某勝手に戦え!の対義語としてもう結果だけ教えろ!をキャッチコピーとして打ち出した作品。
エイリアンもサメもちゃんと出る。なお人間は今回も巻き込まれるだけ。
驚愕の内容と結末は、是非皆さんの目で見届けてほしい。

1 11

48本目「#クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」。
とーちゃんがロボになって、ロボになっていないとーちゃんも現れて腕相撲をする物語。
ロボットの自我と深いテーマも絡んでいて色々と考えさせられます。

家庭で虐げられているとーちゃんの方にお勧めです。

1 6

学校の幽霊 3巻
一番怖かった話は「猫の怨念」
小学校の担任を受け持つ女教師は通勤中に猫を轢き逃げをする。学校に着くとクラスの子供達が先程轢いた猫を拾い教室で飼おうとしていた。女教師は反対して猫を捨てようとするが…という話
猫にした行いが全て自分に返ってくる↓

0 7

ホラー映画好きですか?
私は好きです。ただし、元気な時に限るw

18 131

今年ド頭に『ノースマン 導かれし復讐者』見てから他のが何も入ってこなくなって困ってる
 

0 3

「BLUE GIANT」鑑賞。凄い…これ今年まだあるけどイチかも。漫画版の「音の想像」を遥かに超えてきた。映画館で観るべき作品。JAZZは感情と衝動の音楽。その描写がめちゃくちゃカッコいい。スラダン的CGは慣れかも。ひたむきなストーリーに旋律が乗り本当に泣きかけた。名作!

11 207

おはVタグ間違えちゃった🥲
来週はアルマゲドンとプラン9・フロム・アウタースペース同時視聴そしてメン限配信があるよ!
Z級映画を同時視聴するVtuberは多分ゆいんだけ!


8 30

私のお気に入り映画を紹介する「Gのシネマ列車」17回目です😀。今回の作品はカナダの映画「天使にショパンの歌声を」です。
学園を舞台にした映画ですが、先生、生徒共に焦点が当たってます。音楽もありますよ😙♪!

4 49

🎦ダークレイン
各地で起きている豪雨で
メキシコの人里離れた
バスステーションに
立ち往生してしまった人々が
謎の感染に常軌を逸していく

50〜60年代の不気味な
SFホラーの雰囲気がとても素敵
話も面白くてオススメできる一本!

映画好きほど評価が高いのも
わかる気がする

0 4