2月前半のまいにちイラストまとめ
だんだん春の気配が近づいてくる☘️

3 33

やくよせて、はるもきたりて

一日遅れのバレンタインデー&春の気配を感じるよ、な雛さま!
春が来たら、雛祭りですね🌸🎎🌸

11 37

寒いけど、ストーブから離れて外に出た灼くん。もうすぐ春の気配

0 13

少しずつ、春の気配

(2019年2月掲載)

2390 14364

今日2/9は七十二候の「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」の日です。
少しずつ春の気配🕊

0 7

そっと触れるように繋いでいた手を優しくでもしっかりと握りしめた。
春の気配が近づくひとけのない土手沿いの道の一幕。
両片思いのつるいちの香りがしました…

0 10

巡回ミッションを終了、ドールハウスへ帰還。ファクトリーへ報告。本日は「立春」、冬が極まり春の気配が立ち始める日だそうで、本日より立夏の前日までが「春」なのだとか。寒くとも暦の上では春、季節の区分、興味深いものにございます。

3 33

つづき
一般的にも「春の気配が立ち始める日」とされ、この時期に梅が咲き始める地域もあるそうやで!

でも今週も寒い日が続いて、ポカポカ小春日和はまだもう少し先かなぁ…(笑)

小春日和が楽しめる頃には、新型コロナウイルスの感染拡大が収まるよう、みんなで感染対策を頑張ろう!

0 5

『立春』
春の気配
聶懐桑

24 83

立春 東風解凍
我が家のアマガエルも春の気配を感じてるかな






0 7

🚲 おはちょりッ✨🚲

2月4日(金)
\今日は立春🌸/
春の気配が立ち始める日✨

けど、2月はまだまだ寒いよね(><)
春どこ〜🙃🙂\マダダヨー/
このイラスト、元気に笑顔で好き!
金曜日頑張ろうね〜✨

1 13

2月4日、今日は立春です♪
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、冬が終わりを告げ春の気配が立ち始める事から立春と呼ばれています。
実際にはまだ寒い日が続きますが、八十八夜や春一番(春分までに吹く強い南風)は立春から数えているので、立春が春の始まりと考えられます。

1 12

1日1かやまさん 2月4日

立春
「立春(りっしゅん)」は「二十四節気」の一つで第1番目にあたる。
冬の終わり、春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされる。

1 3

大寒の末候
🐓鶏始乳 
(にわとりはじめてとやにつく) 1/30頃~

春の気配を感じ、
ニワトリが卵を産み始める頃。

もの凄く寒いですが、
日は少しずつ長くなっていきます。

冬の最後の季節の末候です。
この末候の終わりに節分があり、
豆を撒いて厄を落とし、立春を迎えます。

0 11

鶏始乳 (にわとりはじめてとやにつく)

春の気配をいちはやく感じ取った鶏が、卵を産み始める頃になりました。大寒ももうすぐおわりです。ご自愛ください。

3 10