//=time() ?>
M:エム 桂正和
【帯より】禁断の扉をあけて今、キミに会いにゆく――。 どんなに近くにいても、触れることは叶わない。彼女と交わした残酷な約束、迷い込んだ愛の迷宮――。
https://t.co/TC5dokNIof
KOF95のサイキックチームでのEDスタッフロールの「My Love~勇気を出して~」を聞いてて
歌詞に
彼の好みは知っているとか
伸ばした髪がやっと肩までとか
あと5㎝伸びたらとかあるけど
私も、麻宮アテナは、髪長い方が好みです。
と言って桂正和風にKOF99版アテナを昔描いてたりもしている
桂正和さん風、井上雄彦さん風、原哲夫さん風…ときたから、次はどうしましょ。なお、リアルタッチ描き分けの習作として描いております。この場合、特に3枚目は模写になるんですかね。
そろそろ、かわいい女の子も描きたいところです。女の子が魅力的な漫画家さん…誰だろう。
先日桂正和先生の個展があると聞いたのでウイングマンのあおいさん描いてみました
往年のテイストっぽく描こうとしたのですがマジカルエミっぽいような🤔
80年代のもったりとしたムチムチ感が好きなので今の桂先生の絵だとコレジャナイ感がするんですよね…
あおいさんもかなり初恋キラーキャラな気が
あれから顔のパーツの位置など修正しまくったけど全然上手く描けないわw
桂正和先生の絵の模写は難しすぎる😇😇😇
#イラスト好きな人と繋がりたい
#落書向上委員会
前回描いたの鬼滅だけど絵柄を変えて桂正和先生の絵を模写😀
D・N・A²の倫子さん。
絵柄が違うと顔の目鼻口の位置関係とか全くわからんかった💦
とりあえず修正しまくりでここまで描いた😃
漫画家って、絵柄のピークと創作のピークがズレる人って結構いると思ってて、桂正和なんかもその典型だと思うんだけど、個人的にはDNA2やシャドウレディ辺りがイラストレーションのピークかなあとは思ってる。I’sは全盛期からはやや下がるんだよな……。
おおお配信開始ですって✨
「牙狼<#GARO>- #紅蓮ノ月-」には
⚫︎キャスト:三狐神囃子の稲荷(空)役
⚫︎ED主題歌:前期は佐咲紗花with三狐神囃子として、後期は三狐神囃子として
声と歌双方で参加していました。
桂正和先生キャラデザの美しいキャラクター達にも再度ご注目を🥰
#牙狼 #三狐神囃子 https://t.co/lvft8bCd4e
そのとりいかずよし先生のアシスタントで、少年マンガに恋愛マンガというジャンルを定着した「翔んだカップル」(少年マガジン連載)を描いた柳沢きみお先生の構図も歴史的かな。
恋愛マンガの観点ではオレンジロードや桂正和作品とか、師匠→弟子の点ではボーボボの澤井先生とネウロの松井先生なんかも
@Kazuhir09963421 私が中学生の頃
すでにヒーロー番組を卒業して
見ていなかった私に
ヒーロー好きで良いんだよ
って教えてくれたマンガがあります。
桂正和 先生の
ウイングマン です。
もしまだ一度も読んだ事がなければ是非、読んでみてください
【本日まで!】
渋谷PARCO GALLERY Xにて開催中の桂正和画業40周年アニバーサリー Gallery&Shop「Boy meets Girl Girl Girl!」は本日最終日です。ぜひご来場ください!
※18時閉場ですので、ご注意ください。
▼詳細はこちら
https://t.co/VpPbDCOSbB
#K2R40th #桂正和 #電影少女 #アイズ
トレセンの制服って、コレにそっくりよな
今では定番ですが、ミニスカニーソの発祥って桂正和さん
みたいなんですね(自身が言われてる)
また、I’s系の漫画描いて欲しいなぁ
D・N・A²〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜/桂正和 全5巻
1993.36/37号〜1994.24号まで連載
人口過密が深刻化した未来を解決すべくタイムマシーンで現代に来た少女と将来100人の女性に子供を作らせるとプレイボーイになると言われる少年を中心としたSFラブコメディとバトル漫画
後にアニメ化もした
【お知らせ】
桂正和画業40周年アニバーサリー Gallery&Shop「Boy meets Girl Girl Girl!」が渋谷PARCO GALLERY Xにて開催中!ぜひご来場ください。
※1月1日は休業です
▼詳細はこちら
https://t.co/VpPbDCOSbB
#K2R40th #桂正和 #電影少女 #アイズ #すごい漫画2022