画質 高画質

403日目 いまだに服の構造が謎

21 109

ありがとうございます!
馬ロボは上半身だけ変形して騎兵突撃や、馬形態で突っ走ってる途中で逆立ちしてそのまま人型に変形!みたいな動きが出来たら面白いなと思いながら描いてました。
後ろ脚が腕の位置に移動するギミックは構造が詰めきれてないので背面デザインとかもちゃんと考えたいです。

0 3

描いた本人にとっても構造が謎すぎる

90 589

skebのリピートいただきました!
いつもありがとうございます✨

ラフを思考してます
ビンディングの構造がよく分かってない私

6 48

秘録が良すぎて勢いのままに描いたけど服も角も構造がわからなすぎたので一生完成しない宗師のラフを置いていきます。

13 72

人体が分からない定期。
ふふふ、ふぉろわ〜さんのガワ描こうと思うのです!!🤗🎶
でも人体の構造が分からない。
人体が分からない〜💥
人体が分からない〜🤯
でも描きたい気持ちだけでスタートするぜ俺は!🤤

待っててね、かっこよく描けるよう努めますので!💪💪💪

あと、資料メモも載せるッスわ

6 18

どうしても←のメガネタイプ(?)を描きたくなくて→のタイプで描いてるんだけど、一生構造が謎。右目側ソックタッチでくっつけてる??

13 130

みれちゃ、何回描いても髪の毛の構造がどうなってんのか分からなくなるので頭整理するためにこういうメモをよく作る…

4 26

構造がわかると崩せるから楽し~!

38 722

メカ子ちゃんの骨が時間経過とともに四散する
まだ原因不明

骨の構造が良くないのかセットアップが悪いのか自動リグ制御のプログラムが悪いのか

3 39

昔のキャラは服の構造が虚無

40 234

昨今のネット民の知識に対する憎悪。勉強のできる人間をガリ勉だのモヤシだのと嘲笑した昭和以前の世界と変わっていないような気もする。高い知識や知性を持つものの動物として大変弱く見える固体が多くの富を得る人間の社会構造が許せなかったりで?文明崩壊で野蛮が生き残るような世界が望みか?>RT

37 73

ドゥリーヨダナ、第一と第二、三の下半身部分の構造が違うっぽいけどインドの衣装わからないのでずっとハテナマーク浮かべながら描いてる。早く資料欲しい。

4 29

服の構造が破綻してるけど、雰囲気は好きな1枚

24 299

昨日のうさぎさんのツイート(↓RT)とても参考になった。画像処理だけでも印象すごく変わるよね。

サムネだと
・彩度高め
・明るめ
・シャープ
・コントラスト低め
が映える気がする。(左)

でも拡大すると周囲の変な構造が目立つし、剣に注目して欲しいから私が好きな画像処理後は右のやつ。

17 104

浅知識だと設定集の窯の構造が理解できず(入り口が広すぎるし弘法穴が見当たらない)しかし🛸さんが朴訥な知識で設定する訳ないと思って炭焼き入門パンフレットを読み込んでネットで調べてみたんですがこれが限界
焚き口が広い独自構造という解釈です
焚き火の先に石を積んでる

0 50

雨濡れ魈くんと心配性の鍾離先生(鍾魈)
鍾離先生の上着の構造が謎…

168 1346

続き
探の装全然わからん構造が

0 4

チルさんのスーツの構造が謎だったんですけど、ファスナーらしくて ハァ〜〜?って言った

1 8

服の構造がよくわからない

64 421