もぐもぐMPUは磁石とヒートンを埋め込んでレジンで固めてマグネットにしました。
割と実用性あるレベルだけど多分レジンよりは樹脂粘土とかの方がいい気がする。
ちゃんとするなら本体と分離してるパーツの扱いもいい感じにしたいところ。

0 0

体はオーブンで焼くと固まるやつなんだけど、服はダイソーの樹脂粘土!
この子もいつか挑戦したい…!!
いつか

0 0

コロナ対策で娘達と家で作って遊ぶ用に100均で窓用絵の具とか樹脂粘土とかハーバリウム作るやつとかUVレジンとか‥各種色々揃えてたら軽いワークショップみたいになってきましたよ。
こちらはダイソーのプチブロックで立体化した釣りバカ爺さん人形。
すぐ壊されちゃったゾU・x・U

2 46

咲奏「花のきらめきタイム第3話」#DIY

小学生女子が100均の樹脂粘土で小物づくりするDIYまんが。食パンには歯ブラシで凹凸をつける…造形の具体的テクニックもあり。

みんかの レビュー
https://t.co/rbV64C5loy

https://t.co/PKULMh9sCf

1 0

プラバンで作ったけど、樹脂粘土なら立体的に作れるかなぁと閃いてみる.......ただ、色々課題が(笑)
そして何より、粘土細工はやったことないのよねぇ(爆)

0 3

今日は樹脂粘土でペロペロキャンディ作ってた✨
キーホルダーにするんだぁ🌝💞

樹脂粘土ってカチカチになるまでが長いから、待つの面倒なんだよなぁ😇
気持ち的には今日作りたいのに😢

0 17

「アマビエ」。
ヤギの頭骨と犬の足の骨と燭台と樹脂粘土で作りました。7月10日まで大阪の乙画廊さん で展示販売中なので是非お立ち寄りください。日曜は休廊です。

アマビエ様は海との相性がバッチリでした。
撮影は立木圭之介さんです。

17 63

樹脂粘土でねんどろいどっぽいフラミー作りたいなと思ってる

0 2

みんなでシェア☆企画展vol.113 参加させていただきます。

青年やしろくまのアナログ&デジタルイラストを描きつつ、樹脂粘土でアクセや雑貨も作っています。

も明日で終了…
次は7/20~

▼情報はこちら
https://t.co/tZd5aldkyG

thanks to

5 24

樹脂粘土…いろいろ中断しちゃってるけど、夏場は扱いにくいんで、また秋からぼちぼち始動予定。イベント行けないから自分用と、少し通販もやるかな〜?

1 31

「アマビエ」
全長48cm
人形:林美登利
素材:樹脂粘土、真鍮、ヤギの頭骨、犬の足の骨、グラスアイ、人毛、ガラスビーズ、おはじき、燭台
この写真は立木圭之介さんが撮影しました。
乙画廊 さんの「髑髏の中の髑髏」展で展示販売します。
アマビエ、大阪に行きます!
是非ご高覧ください。

25 78

一昨昨日に動画で出ていたお文具さんたちの蓋止めをお粘土さんで作っちゃいました!
カスタムでプリンさんやプリンをつけられます。
ちょー可愛い!

6 141

息子「ねえママ!グライミー作って!」
私「フレイミー?」
息子「グライミーだよ!フォートナイトのやつ」
私「へー(検索…)挑戦してみるわ」

数分後

うん、正解がわからないけど息子がなっとくしたから良し!笑

4 27

自分絵の天使のはねパーツ欲しすぎてもう樹脂粘土とか捏ねるか?!になってますね

0 30