某甘味処の制服がぜんぶ単色で緑だけど微妙に違う色を採用しててかわいかったので

2 13

またまた分かりませ~ん。特定能力の無いヤツです。
チェックはテクスチャ作ってる時間は無かった…
ので、ラフな手描き!
校名ご存じなら。是非!
 

3 15

シンプルながらよき!しかし…どこの学校だろ?
見たことないから分からない。
知ってたら教えてください。
 

2 17

今日の退勤時に見かけた制服ちゃん。学校から一旦帰宅して塾に行くのかな?学校最寄駅では無いです。
それより、この変則的なプリーツ。勝手に「2段プリーツ」って呼んでるんですが、後ろは拝みになってるの。珍しいですよね(*^^*)

靴と靴下は好みで変えました (^^ゞ

6 31

判らなかった所について、更に資料を頂いたので描き直しました!(詳しくは元ツイのリプをご覧くださいね)
ありがとうございます(*´∀`)
ついでに、色もグレーに見えたので濃いめに戻しましたよ(^^ゞ

4 26

描きました!
「各襟」→「角襟」ね。
遠目だったので、襟のライン数とか細かい所はちゃんと描けてなくてごめんなさい (^^ゞ
学校名は有識者に教えていただきました。ありがとうございます。

13 45

3日目南3モ38aゆにほりです!
エア新刊は Archive 2
です
姉妹校比較本はコロナ禍のため
現地に飛べず
発行延期ですごめんなさい





25 66

結構前なんですが春オブ春な組み合わせで見かけてしまいました

14 32

おおさかの私立さんです。
背中側の襟はV字となっています(ココ以外でもたまにこの形状はあります)。
その背中側には園名の右上に星がちりばめられているところが特徴的かと。
体操着での登園・降園も可なようですが、少なくとも行事の際にはこの格好になります。#毎日制服肉眼レフ部

7 17

大分県の中津に出張した時に見かけました。
可愛かったです(*^^*)

9 26

大分県の中津出張時に拝見しました。
かわいいですね〜(*´ω`*)

0 10

備忘録の宿題終わり!
こちらも記憶が薄れていってるので、間違ってたらゴメンナサイ
襟の縁取りと上着の両サイドの欠取りがオシャレでした(*´ω`*)

8 29

おおさかの公立さんです。
襟と袖口にのみ3本線が入りますが、紺地に紺なのでちょっとわかりにくいかも(実物も見分けにくいです)。ちなみに、夏服は水色襟に白線です。
スカーフの結わえ方は人それぞれのようですが、20年ぐらい前の映像とでは大きさがやや異なる気がします。#毎日制服肉眼レフ部

6 26


玉陵に来てた修学旅行生(多分高校生)です~ 黒いスカートやベストに赤いリボンが際立ってとってもおしゃれ!スカートのプリーツ詳細や細かいディティールまでは学校の廊下からでは確認できず、、、どこの制服か気になるところです

16 31

これもひと月近く前にメモったので、記憶が曖昧になってきました。リボンかスカーフが有ったのか無かったのか(^_^;)
親子プリーツと襟に目が行き過ぎました(^^ゞ

12 33

備忘録より
タイ出張時に見かけた制服ちゃん。
すれ違いざまなので間違ってたらゴメンナサイ(^^ゞ

10 38

今朝見かけたよんてんさん(*´ω`*)
冬場はマフラーでかわいい青リボンが見えないけど、ステキプリーツが描きたかっただけなので(^^ゞ
MC前の後ろプリーツ無しもエレガントでしたね〜

5 25

備忘録より。
バンコクのセンターポイントホテルのメイドさんが可愛かったんですよ(ノ´∀`*)
スカートのスリットは普段は閉じてるんですけど、しゃがんだら開くんですね。大事なポイント見逃しませんでした(^^)v

12 25

   セーラーブレザーとかライン入ったブラウスとか新しめデザインなのにチェックスカートがあまりなくて不思議な感じ

6 20

おおさかの公立さんです。
オーソドックスな形状のセーラー服で、紺地に緑3本となっています。リボンは市立ではいつもの形状のものです。
夏服との違いは線色で、夏は白地「白」、冬は紺地「緑」です。それ以外は、まぁよくある感じの対になっています(スカートは共に紺です)。#毎日制服肉眼レフ部

5 17