《OZ-10VMSX ガンダムアスクレプオス》OZプライズが奪取したジェミナス02に独自の改修を施した高機動強襲型MS。換装ではなく変形によって戦況への適応を行う機体であり、基本形態の高機動モードと、水中戦にて優れた性能を示す接近戦モードの2形態を有している。

3 7



別垢で描いてたやつ

水中戦

0 6

水中戦特化レイノくん

8 27

ニーズヘグは折りたためるようにギミック追加、ブルーフォビドゥン形態でトライデントに換装できます。この形態では魚雷とかロケットポッドを装備し、サイドアーマーやシールド裏にアビスのパーツが使われてより水中戦に適した状態になります

69 212

コメントありがとう!バトオペ2は、リアルガンダムに近くチームバトルアクションで楽しむゲームですね。
1年戦争時代~ZZガンダムまで登場してます。

PS4で無料で出来るので人口は多いですね。
9月から水中戦も楽しめるので盛り上がってますね。
っていうゲームです!w

0 0

リク絵 ボンちゃん
二枚目背景差分

「よそ者なんかに、水中戦でまけないよ~??」

1 7

バトオペ2の更新に期待www

★階級『少佐』の解禁

★「少佐LV1」以上でDP交換可能となる機体
ディジェLv1、ストライカー・カスタムLv1、ガンキャノン・ディテクターLv1

★レーティングランク『S-』の解禁

★夢の水中戦へ(´,,•ω•,,`)

★アッガイ・・・新マップ?
 

4 9

アクア・ドロイド
テクノ・ユニオンが製造した独立星系連合の水中戦闘用バトル・ドロイド
細身の体格と脚に付属したプロペラにより、泳ぎに特化しており、クローン大戦でカミーノやモン・カラといった海洋惑星へ派遣された

9 77

モンハンの中で1番好きなシリーズとモンスターは皆さんなんですか?

3gが全シリーズプレイ(アイスボーン以外)
した中で1番好きです

今は亡き水中戦↓↓↓
水中での古龍戦(ナバル)
さらに希少種戦(ラギア)
おまけひラスボス戦(グラン)

私は臨海ブラキです( ˙༥˙ )

4 39

機体名:FKグレイズ・マリンダイバー
所属:#こやま陣営
「マリン・グレイズ」の設計データを流用して開発されたFKグレイズの水中戦仕様の機体。
肩部の二連装砲を始めとした実弾兵器が登載されている。
近接武器はアーマーシュナイダーを装備。


0 8


お題【チャナガブル】
最近影薄い印象あるけど、水中戦クッソ難しかったの覚えてるぞ………

6 7

【残業】水中戦なので…加筆;

1 27

魔界客船のリサ 更新

ラスボスの海竜ギルマンをデザインしてくれたのは
ルークさん()になります!

操兵ワールド初の水中戦をお楽しみください。

https://t.co/undpHlwG95

18 33

今週のRe:RISEセレクトよりアビスさん。待ちに待った水中戦ウッキウキでかわE https://t.co/pBrz73OgPK

0 0

12、ライガーゼロマリナーVL(バイキングランスユニット装備)

ライガーゼロの水中戦用CAS。
制式採用には至らなかったが、試作されたアーマーは調整・武装追加、カラーリングの変更を施し後実戦投入された。

4 19

水中戦を得意とする少女です。仲間思いで正義感が強いけど頭が固く、自分の考えと違うと飲み込むのに時間がかかります。分かり合うためには妥協が必要だと合わせようとするが時間を要しており、短気なところもあります。

0 0


以前 の二次創作小説本(なんとボールが主役機の話w)用に描いたデザイン画。
水中戦用ボール。マニュピレーターの代わりに、魚雷ポッドを装着。機体横の姿勢制御スラスターでほぼ真横に移動が可能。


18 34

ジオン公国軍のMSパイロットとなり、最前線で戦い続けるパイロットを演じるRPG。
あなたは地球降下作戦からオデッサの撤退戦、そしてソロモン、ア・バオア・クーといった戦場に常に参加するが、支給されるMSは常にザクのみである(海洋戦闘時のみ水中戦用ザクかアッガイが許可される)。

23 42

ここまでがMSの誕生と発展の経緯。次はMSの機能について見ていくことにします。
まずはMSの分類。いくつかの分類方法がありますが、運用領域に即した分類がスタンダード。それによるとMSはいくつかのタイプに大別されます。汎用、空戦、水中戦、陸戦、宇宙戦です。

18 50

鹵獲したジェミナス02をOZプライズが改修したのがOZ-10VMSX ガンダムアスクレプオス。
背部に大型バックパックを背負い、これを頭部にかぶることで近接格闘能力を高めた「接近戦モード」に移行します。運用は大気圏内外を問いませんが、なかでも水中戦が得意です。

21 62