//=time() ?>
そして今回の一番の目的は、LaLa原画展の内覧会で「最近は絹に描いてるんです」とお話を伺っていた絹色紙に水干絵具で描かれたイラスト。
クレセントボードとは違う美しさ。ため息しか出ません。#成田美名子原画展
昨年に藝術学舎日本画講座を受講して、初めて描いた日本画。胡粉を練ったり溶いたりするのに四苦八苦しましたがめっちゃ楽しかったです!年明け2月の講座に参加したいですが、COVID19の状況によりけり…ですね。
【水干絵具による着彩体験 日本画の基礎-はじめての着彩-】https://t.co/qagxKSwRDH
この2人が並ぶことはなかったけれど、この組み合わせは最強
美しき #花の精
2019年「淡梅」
2019年「花菖蒲」
画材:ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具
「淡梅」10/10まで、ギャラリーMUMONにて展示中
「花菖蒲」10/31から、弥生美術館「奇想の国の麗人たち」にて展示予定です
五美術大学交流展「BUSTERS!!!」で展示していました。ご覧いただき誠にありがとうございました。
ここにいたいよ
F15号/雲肌麻紙、水干絵具、岩絵具、無機顔料、銀箔
「淡梅」
2019年
木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具
410×318mm(F6)
彼女は淡色の梅の精。梅の花輪に梅の着物、花簪は梅の枝。
梅の帯に集まる小鳥は、今初めての恋を知ります。
画集「百花妖炎」大人の塗り絵プレミアム「着物姿の乙女たち」掲載作品です。
アルエットちゃんです!
珊瑚とか、サハラ砂漠の砂とか、デザートローズとかアメジストとか入れた気がする……(覚えていない)
↑水干絵具とか、透明水彩などの力も借りています😌
ワーグマン水彩紙、初めて使った気がしますが、慣れない画材でよく分かりませんでした😂
ミニ原画サイズ(5.5×5.5cm)
1枚目ミジェロ水彩、エコライン、色鉛筆 完成
2枚目ミジェロ水彩 水干絵具 岩絵具 アルシュ 途中
4枚目ミジェロ、水干絵具、岩絵具青口白緑用のラフ
スランプなので元々持っていた水干と
1色だけ買った岩絵具を試してみることに
膠はパステルみたいで相性良い
日本画もどき😅
おやすみなさい😴
・チャルコパイライト
・ローズクォーツ
・タイガーアイ
・カーネリアン
・雲母
・敦煌黄土
・(肌色の水干絵具)
で、描きましたよ〜!😇✨
フェイマちゃんです!
キラキラ、ガサガサしてて面白い!
柴トラ夏子 風呂爛漫
タイトル:「おふろ猫 白」
サイズ:WSM 45.4 × 15.8 cm
画材:胡粉、水干絵具、岩絵具
支持体:雲肌麻紙、パネル
制作年:2020年
https://t.co/ot2neSdcGP…
#柴トラ夏子 #shibatoranatsuko #個展 #REIJINSHAGALLERY #日本橋 #nihonbashi #ART #日本画 #猫 #cat #風呂