//=time() ?>
クリスタの「水彩マーカー●▲■とテクスチャーセット」楽しいよ落書き。
(適宜「:orig」つけて見てね)
レイヤーは最小限だけ分けて色が地続きになってるところは一筆でばーっと塗って……を繰り返すとさらっと描けて楽しいよという話。
丁寧に描きたいときはレイヤー増やすよ。
クリスタ練習。水彩マーカー、片方だけにエッジがつく。おもしろかった!いろんな筆使ってたくさん描かなきゃねー!
#クリスタ #CLIP_STUDIO #落書き
時代とかよくわからないものになってしまったが取り急ぎ水彩マーカーがすごい。
【水彩マーカー●▲■とテクスチャーセット - CLIP STUDIO ASSETS】 https://t.co/aWqPAuvlCg
[自分用メモ]クリスタの面白い素材。水彩マーカー●▲■とテクスチャーセットっていう素材に水彩テクスチャーを加えてくれるレイヤーセットがあってレイヤーに重ねるだけでガラっと雰囲気かわる…面白い…淡い色がいい感じになる
しーちゃんに水彩マーカーおすすめされたので三角の水彩マーカー(違うマーカーかもだけど)を使ってみました~(๑`・ᴗ・´๑)
落描きにちょっと色付けただけな感じ…
水彩マーカー、相方さんがプレゼントしてくれたので早速描いてみた。
幕恋龍馬さんだと黒一色になっちゃうので、とりあえずオリジナル龍馬さんで♥️
@awoiharu さん、ありがとう♥️
サスケとサクラちゃん。さっそく試してみました。初めてです…💧水彩って滲みとかコントロールが難しいことがいっぱいあると思うんですけど、水彩色鉛筆ならぬ水彩マーカーを使ったので更によくわかんないことになってました😅肌は意外と上手くいった気がするんですが広範囲の服は無茶ぶりですな…
人魚ちゃんできましたーん!!
今回は人物とかはいつも通りの水彩色鉛筆で、背景(?)の青に水彩マーカーですん!楽しかったよ!!!#水彩色鉛筆 #水彩マーカー
ぷよさんから線画のペン入れ、やわらかいタッチについてと
えみしさんから色付けについて、と頂きましたのでざっくりいつもの仕上げ工程まとめました。
基本ぼかしてテクスチャ貼って誤魔化してるだけなのです。
時々シャーペン画をスキャンして使ったり、水彩マーカーで色塗ったりもします。
落書き
米津さん
(100均の水彩マーカーの肌色なしで塗り練習。)
(未だにボーマスや風船屋で観ていた頃のビジュアルのイメージが抜けない為、絵でもそうなってしまう…。)