//=time() ?>
本業は漫画描きなんですが素敵企画なので参加させてください。
趣味でこんな感じに水彩マーカー(最近は呉竹のZIG)と水筆と色鉛筆(水彩色鉛筆も)でほわほわなイラスト描いたりもしてます😊
アリスが好きです💕
#一次創作絵師拡散フェス02
本業は漫画描きなんですが趣味でこんな感じのイラスト描いてスマホの無料壁紙として無料配布したり水彩マーカーと水筆と色鉛筆でほわほわイラスト描いたりしてます☺️
#一次創作絵師拡散フェス02
【#コットマンデー】
No.195 瞳
今日は瞳の日です。
瞳の色や形は動物によってさまざまで面白いですね。
#水彩 #ウィンザーアンドニュートン #水彩画 #自分帳 #コットマンハーフパン12色水筆
トレースしてプロクリエイトの色んなツール使う練習した!
フレスコだと、水筆の水分量調整できる機能あるのであの機能めちゃ使いたくなるわ💧 https://t.co/MZS0NCnoNg
以前買ったはいいが手付かずだったファーバーカステル(赤缶)で瓶をヌリヌリ
お買い求めやすい価格だったから発色微妙かも、と思ってたけど予想以上に色が乗っていいね!
水筆も試してみたい所
わしは水筆より普通の水彩筆の方が合う
ところで2枚目の人はテキトーに描いたら手が小さすぎる!こんな顔でかく描いちゃってごめんな!😂
#インク沼 #万年筆インク #ferriswheelpress #edwardsgardens
コピックE000で下塗りした部分ですが、
水を置いてから影の位置に茶色を塗り、水筆で塗り伸ばしていきます。光の方向には塗りません。
上から、塗ってない部分も含めて山吹色を薄く塗り、
境界に草っぽい色を塗ってグラデにします。
この二人は枯草色のイメージがあるんで、そんな感じで塗ります。
髪は水を置かずに色を置き、水筆で伸ばします。
下地にコピック塗った部分は彩度強くなるので、それを利用しつつカンでなんかいい感じに塗ります。
10年くらい前に買って、眠っていた水彩絵の具のセット。
水筆タイプの筆って水の調整がむずい🖌💦でも水彩ならではの、ほんわり和む仕上がりすごくすき😚
これから水彩でも描いていきたいな(*´∀`*)💕
#きょうのもとじ
#イラスト
#水彩
https://t.co/u4n9uYF4uv