久しぶりに、坊さんあるあるシリーズの落描き(´・c_・`)

「長時間の法要が終わり、正座でしびれて動けない坊さん。」

5 133

みなさんお疲れ様です
昨日はお通夜、今日は出棺の儀から告別式と百か日の繰上げ法要
そして埋葬までのフルコースで何度もお経を聞かされました
聞く度に睡魔に襲われ…まさに「馬の耳に念仏」
お経って何種かあって1番多く聞いたのが「シャロ~シャロ~シリシリ」のお経
ちなみに曹洞宗でした

0 0

今日は
2年連続喪中なせいか黒系の服がしっくりくるようになりました。

忌中が終わるので明日は に行きたい。

0 3

国服男法要三绝啦www

10 20

皆様 おはゆき☆
1/18(月)今週もよろしくお願いします🤗
今日のゆきラジチョイスは

1657年の今日江戸城と市街の殆どを焼失し死者が10万人にも及んだ大火が発生、この大火はある娘が死去し法要の際、娘の振袖を焼いて供養をしたが突然の強風で燃えたまま周りに火をつけ結果的に大火災となる🔥

31 225

コラプサー
現在固まった設定ではアントニオ猪木、ハルクホーガン、力道山、ビンスマクマホン、KOFのルガールをモチーフにしています。
モチーフキャラに魔法要素ゼロやん今考えたら…

5 18

元旦法要頑張って下さいよ!!
住職その前にお給料下さい…

3 22

선카매그
小凱撒被因為失誤太多次被罵哭後小梅格想辦法要安慰他😌

8 26

拳で語り合う魔女(魔法要素は何処へ)

0 2

浄土真宗を興された親鸞聖人の祥月命日の前後に、感謝のために営まれる法要フェスの事です。
本山では全国の門徒が集まり、聖人が流罪になった際に大きく揺れる船に乗った様を再現して、沢山の僧侶がヘッドバッキングしながらお経を読む坂東曲(ばんどうぶし)が圧巻です。

8 16

寒くなってきましたね。
昆虫葬のご依頼が増えてきています。
本日はカブトムシくんたちの埋葬をさせて頂きました。
ご供養は11月21日の尼崎月例法要にて。
よろしくお願いします。

2 2

父の49日の法要までにやらなければならない事が多過ぎて、なかなか描く作業に移れないけど睡眠時間は確保している…というか寝てしまう('、3[____] (過去絵を眺めていても眠くなる)ツカレタヨー

0 6

薬師寺 さんのエピソードを描きました。
「世の中の災害で苦しむ人のために必死で祈っているが、私の祈りは仏に届いているのだろうか?」
法要中、ふと自席から薬師如来の耳だけが見えることに気が付き
「やはりお薬師さんは聞いてくださっているのだと思った」という。
ええ話😊

19 112

昆虫葬は尼崎にある愛ペットセレモニー尼崎にお連れいただいてのお預かりも行っています(要予約)。
昨日はカブトムシちゃんのお別れをしっかり行っていただきました。
10月17日の尼崎月例法要でしっかりご供養させていただきます。

2 5

本日も昆虫葬が届きました。カブトムシの女の子です。
10月の尼崎月例法要でしっかりとご供養させていただきます。

0 1

比叡山焼打ち、450回忌。

天台宗総本山・比叡山延暦寺で12日、織田信長による焼打ち(1571年)の450回忌供養の法要が営まれた。
敵と味方を区別しない仏教の「 怨親平等」思想に基づき、織田信長らの霊も併せて悼んだ。焼打ちは、僧侶や庶民ら数千人が犠牲と伝わる。

https://t.co/Duv5KdfG2z

0 11

寺院社会が様々に宗門運動なるものを展開するが、全く機能していない。それは寺院社会の衰退の原因を押さえていないからだ。根本的な理由は葬儀法要が業務・お仕事になっているからだ。トレンディーにお寺運営などと言っている方々は、業務すなわち、葬儀法要の収入が多い寺だけだ。恐竜絶滅の前夜か?

5 5


剣と魔法のファンタジーが主。
ではあるが、結構近接寄りで魔法要素が低いメンツな現状。

11 20

父の100日法要は、近かったこともあり、お坊さんと話して母の誕生日に。すげ〜晴天。父も母も好きな天気だなぁ、なんて思いながらお線香の香りを嗅ぎ、お経を聞いた。

42 206