//=time() ?>
今年からもっちりさんを始めましたが
少しずつ繋がっていただいて、温かく見守ってくださってありがとうございます✨
よいお年を~🥳
#ゆるいイラスト #illustration #大晦日
今年もおわりますね。
みなさん、ゆっくり過ごされてますか😊
2022年は、元旦公演から卒業と...
私にとって大きな、大切な一年となりました。
卒業して、みなさまをより近く感じられ、とてもうれしいです😊
変わらず温かく見守ってくださり本当にありがとうございます❤️
よいお年をお迎えください☀️
れらさんは来年も、己の身体と精神を守りつつ、無理のない通常運転で頑張っていきますので、フォロワーの皆様、そしてフォロー外で興味ある方も、温かく見守って頂ければと思います。
来年もどうかよろしくお願いいたします。
添付イラストは今年の4枚…に絞れなかったので8枚です。
みなさん、こんなる〜です!☀️
今日は大晦日という事で、今年もお疲れ様でした!☕️
今年は思う以上に活動できなかったけど、その分リアルでも、活動でも、色んな事を沢山学ばせていただきました。
来年はいっぱい活動できるように頑張るんで、引き続き温かく見守ってくださると嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今年も本当にあっという間でひたすら駆け抜けた1年でした…
新たな素材と格闘し、ひたすら絵の具に翻弄され…全く絵って本当に研究しがいのある分野です!これだからやめられないぜ!!
来年もまた不器用ながら精一杯頑張りますのでぜひ温かく見守ってくださいませ🙇♀️
皆様良いお年をお迎えください🙌
#今月描いた絵を晒そう
今月も見てくださりありがとうございます。
クリスマス絵結構頑張ってかきましたw
来月も来年も温かく見守ってもらえると嬉しいです☆
年賀絵も描くよ。
フォロワーの皆さま。
今年は大変お世話になりました。
温かく見守って下さりありがとうございます。
いいね等とても励みになります。
来年も変わらずマイペースにお絵描きを頑張れたらいいなと思います。
今年はお世話になりました。念願の三暮ライフとっても満喫しております、みなさん木暮のように温かく見守ってくださってありがとうございます…☺️たくさんの三暮を拝見できて幸せです〜!良いお年をお迎えください✨
12月おまとめ
今年も👹滅を通して沢山の『初めて』を経験できました😉
時間的、体力的、能力的になかなか思うように描けないという悔しい時も何度かありましたが
いつも温かく見守って、仲良くお話して下さってありがとうございました❤️
来年も自分の好きを形に出来るように🥰
皆様も良いお年を✨✨
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
隙あらばAbCdのことしか言ってないアカウントですが、温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。
ここまで描けたのも皆様のお陰です。
また来年も頑張りますので見守っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
今年はたくさんの方にお世話になりました!
2023年は躍進の年になります!お知らせとかもあるかもしれません!温かく見守っていただけますと幸いです!
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
今年も1年間、温かく見守ってくださりありがとうございました!
明日はコミケ関連のツイートが多くなると思うので、少し早いご挨拶ですが、皆さま、良いお年をお迎えください!🎉
今年もいいねなど本当にありがとうございました!来年も自分なりのペースでゆる〜く描いていくので温かく見守っていただけたら嬉しいです☺️
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
さて、今年もあと3日。
2021年からこの垢とインスタを運営し来年で3年目になります。
公開公開詐欺のボカロ曲の方は、
現在1曲目のMV作成、2曲目の作曲中で
それぞれ4月17日、5月19日公開予定となっております。
温かく見守ってもらえれば幸いです。
皆様、良いお年を。
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
\ #Vtuber感謝祭2022 /
まだデビューしたてでポン多めな私ですが、これからも温かく見守ってくれたら嬉しいです😣🙏
というかお友達がもっと欲しい!!!!配信内外問わず、Vさんリスナ-さん問わず一緒に遊んでくださ〜い!!!!!!え〜ん!!
#新人VTuber #この冬伸びるVtuber
本日娘が5歳の誕生日を迎えました!最近あまり絵を描く時間が無いのですが相変わらずでネタが溜まっていく一方です😅初めてのコンサートも楽しんで大満足の1年でした‼️いつも本当にありがとうございます😊これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです🙇♀️
←2021 2022→
本当に1年前はデジタル???状態でした。
努力の積み重ねしてここまでになりました^^
まだまだ発展途上ですのでこれからも温かく見守ってください👍
#成長してたらRT #みんなで楽しむTwitter展覧会