//=time() ?>
ヘリオス/フェニックスアース「でもさ!ウチいつもメンじゃない子もみんな好きピで!ケド逆にみんなとエンカできないじゃん!?」喜多「誰?え!フェニックスアース?」無惨「ふざけているのか?何処かから太鼓の音?鬼化したエアリアルのフェニックスアースも存在するとは?今は、どういう状況だ!」
今日、「後藤ひとりは鬼舞辻無惨に相打ちが取れる」という事実に気付いて8時間くらい笑ってた
おはようございます♡
コンビニでお昼買ったんだけど、
その時の店員さんがものすごく癒し系鬼舞辻無惨様でした✨
今日も1日頑張ろうね💪
#新人Vtuber
#新人Vtuberを発掘せよ
#VTuber好きと繋がりたい
#おはようVtuber
鬼舞辻無惨、自身は人から鬼に変化しておきながら、変化は衰えや劣化と言ってる辺り、マジで自分の事は棚上げしてるよな。
その上、作中屈指の形態変化数だし。
特別編集版で2期初見したけどド派手に面白かったな
てか猗窩座と堕姫、両方「柱」倒してるのに対応違い過ぎて笑ったんだが😂
無惨様ってダブスタクソ親父なのでは…?🤔
#鬼滅の刃
@tweetsoku1 私の持論は「人が作った神、人が介在する宗教は人を救わない」。
神を信じること自体は悪くはないし必要なことだけど「教祖」「司祭」が「人を救い導く」考え方は人の傲慢さと愚民の無責任と依存と自己欺瞞でしかない。
人は自律して神と直結してやっとなんとか救われる。
トムも二重に無惨だね。
『修道女の肖像』(1682)
病人の手当てをした修道女は、医療従事者として白い衣を纏った。時を同じくして、闘いに散った兵士の霊を鎮めるため黒い衣を纏った修道女がいた。儚く無惨に散る兵士の鎮魂を祈る黒い修道女は、やがて賭博場の女神へとその存在を変えていったのである。
ー著・山盛りキムチ