こんにちは☺️
お昼になりましたね!実は今日から望月万里氏の個展が始まります✨息を呑むような美しい焼き物を造られる陶芸家さんです。この機会に購入させて頂ければほんとに幸せだなと思います

という事で本日は素敵なもの!RT失礼します!目の保養に皆様もいいね!お願いします🙇

5 30

采さん()より、北では中々出会えないkawaii焼き物ちゃんをたくさん頂きました!ありがとうございます!!💘

1 5

焼き者!焼き物擬人化。しおしおしゅんだよ、こぶ志くん。実は眼鏡は伊達だから、なくても問題ないんだよ。目線の先には兄弟。
今度はキラキラ波佐見とは違って、ふんわりムーディー仕立てにした。線画の色が部分的に違うのにも挑戦した。
 

3 12

焼き者!焼き物擬人化!キラッキラだよ波佐見さん!!
波佐見「おしゃれで美しいことハ、ワタクシの武器なのですヨッ✨✨」

https://t.co/y6ya6rVA0B
ディープブリザード様(@mao_DBmiyuki )のグリザイユ画法の動画を何回も見返して、参考にさせて頂きました!ありがとうございます!

4 21

焼き者×ポケモン。こぶ志くんとナマコブシ!
北海道のこぶ志焼の代表的な釉薬は『海鼠釉(なまこゆ)』という、蒼い釉薬だよ!語呂遊びみたいに覚えようね!素敵なヒラメキ感謝タナカさん!( )
 

11 27

マグカップと元イラスト🥰
飲み口ギリギリまでプリントしてくれるメーカーさんに作ってもらいました 

電子レンジで使えるストーンウェアという焼き物です。表面がつやつや✨

3 48

いつもと違う服装は楽しいよねってハナシ✨三枚目はいつもの安政時代の函館周辺の焼き物話。 https://t.co/oezHOq2W4z

2 7

【男子紹介】
平賀源内(CV:#山下誠一郎)
発明好きの天才。誰かの役に立つことが好きで、発明で世の中の人々を幸せにしたいという願いを持っている。発明以外にも絵や焼き物、医療の心得があるなど万能な青年。

155 599

詞乃さん()のやまがみ様といっしょ!
江戸末期に生まれた北の大地の最初の焼き物、箱館焼。彼は函館山の麓の谷地頭で誕生しました。函館山様、立待岬様お借りしました…🙏✨

4 11

やくならマグカップも、ツイッターの呟やきのログを探してみたら古いのは2012/8/2なので8年前ですね。
ここまで続いてアニメ化は凄いですね。

多治見市って、この漫画意外にも焼き物のを題材にしたラノベの陶都物語でも舞台になってて私の中では焼き物街になってます。

https://t.co/6m7KQp3S7T https://t.co/LewJHchgcc

1 2

昨日の思い付きが描けた〜!💪2〜4枚目は各自のデフォルト姿です。焼き物ちゃんって色んな形や色があるんだからたまには気分変えてオシャレしたりしても良いと思うんだ!! https://t.co/ijSrpM12GK

3 4


素敵な企画有難うございます!
全国津々浦々に存在する〇〇焼、焼き物擬人化をしております!
焼き物擬人化と楽しむ 宇宙から届いた焼き物X アリタ・イン・スペース ゆっくり実況① https://t.co/OLxBLbD78h
最近は焼き物擬人化キャラの動画などを作り始めました!
 

16 24

焼き者落書き。越前と丹波。永平寺のポスターゾーンに福井周辺のポスターばかりの中にポツンと丹波の展示会のポスターあったり、越前の陶芸館の図書コーナーに丹波の本多い気がして、それだけでこの2人仲良いんかな…等とかなり強めの幻覚を見ているという産物。

1 11

さっぽろのやきものたち①
※不定期更新
 

3 4

まず六古窯。次に肥前三兄弟。あとは気になる子、地元に近いとこにいる子とか覚えてもらえたら嬉しいです!!!!


7 23

焼き者。焼き物擬人化。100%独断と偏見でできてる肥前焼き物兄弟が、お互いどう思っているか相関図!!
うちの擬人化キャラ同士の性格の話なんで、実際の人がどうこうとかじゃないですよろしく!!
唐津は九州陶磁の兄貴分。
 

9 24

焼き者。焼き物擬人化。100%独断と偏見でできてる六古窯がお互いどう思っているか相関図!!
うちの擬人化キャラ同士の性格の話なんで、実際の人がどうこうとかじゃないですよろしく!!
 

7 40

古代の赤絵や黒絵の焼き物のケイローン先生、犬と樹の枝といっしょに描かれがち。アポロンと月桂樹がセットだったり、ヘラと孔雀が関連付けられたりしたように、これらは賢者ケイロンのアトリビュートだったのだろうね。

6 22