//=time() ?>
先日は『サヨナラドライブ』を初プレイ!宇宙空間で漂う二人がすれ違い・別れるまでを描く、たったひと時のTRPG。最初は声しか聞こえない相手と声を交わし合い、最後だけ顔を合わせる(出目によっては会わずに終わることも)
宇宙は懐が広いので、どんなキャラ造形でもOK。ぶつけろ!幸せ生命体と復讐者!!
オリジナル45作目(電池電脳の守)リメイクを描きました💡✈️
第6章(未来編)に登場するキャラです。
マツリカと同じタイプのアンドロイド(新型生命体)ですね…
1枚目(2024年1月)
2枚目(2020年12月)
以上が比較イラストになります!
#オリジナルキャラクター
#みんなで楽しむTwitter展覧会
ダリアさんて誰やねんという方へ。
ダリアさんはメインうちの子の1人で、不死身の宇宙人くんです。
見た目はティーンエイジャー、中身は億単位の超長寿生命体。その本質は一惑星に相当する質量の魂だと言われています。
やや神経質なひねくれ者だけど、根はいい奴。
#絵師さん達の看板娘初期と今で自己紹介
2020年誕生『デネコ』
「猫型電子生命体」というイメージで生まれた。3枚目は2023年(最近のデネコ)
『電脳都市ギガントーキョー』での暮らしの様子を描いているのが創作漫画『デネコミック』
由良テールのエクステつけてるのかと思ったら某生命体に食べられてるだけだった夕張
しかし由良のスカートを着用しているということは今頃おぱんつ姿で探し回ってるだろうなあの人
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20240102
ポセイドンと愉快な仲間たち❣️
笛吹き童子、いい歳なのにワルぶりっ子、息スッキリクロレッツ、ムツゴロウ王国、モヒカンダイバダッタ、友情こじらせバロム1ボーイ、そして右下にガミラス星人……
地球外生命体までいるバラエティさ❣️
あいつポルトガル出身とか言ってるけど信じない‼️
ザバカーシュ
機械生命体が息づく異世界で車型のケレウと恋愛関係にあったドラゴン。細身の竜人形態から巨躯のドラゴン形態に変身できる。空も飛べるが車でのドライブを好む、同種族から見て異端、奇異な存在。ケレウと子供を作れるように施術したクラーレット家に恩義を感じ運転手として仕えている。
モンスターバース(ジャレゴジ)で多分みんな知らないこと〜
『MUTO』は『未確認巨大陸生生命体』の略だから厳密にはこいつの名前じゃない
(登場するもう一体の『MUTO』は『シノムラ』って名前がついてる)
サーキットを擬人化したアンドロイド、"サーキットロイド"の鈴鹿さん。空力エネルギーを駆使して、謎の風圧生命体"エアリオ"と戦う。タイヤがダメになると高速走行できなくなる。ピレリ仕事しろ(言いがかり)