//=time() ?>
少女漫画風の目の描き方してたら、「あ、この人モンユキだ」ってなった。笑
キラキラ〜で、妙に澄んだ瞳✨己に素直すぎてたまに過激になるのがたまらんよなぁ……😆
キラリンアニマルのヘルプ技、どうも同時には使えないっぽい?ここまで出なかったらさすがに無さそうな気もするけど…あと2話どうかな
「少年漫画風わんだふるぷりきゅあ」(再掲)
原作版忍たま乱太郎っぽい画風技法の
ちょっぴり侍コメディーできないかなって作ってますー
劇場版はマジで最高でした・・・やっぱ土井先生は色気凄いですね
最近江戸町人話に死ぬ程はまってて
作業中は宮部みゆきの江戸怪談話、映像はべらぼうと頭が江戸尽くしなので
ちょいと発散です
⑤仕上げ(トーン、ベタ、効果等)
ベタを入れると画面が一気に引き締まります。私はベタ少なめの画風なので、もっと上手く使えるようになりたいです。
今作は締切の都合上、仕上げに関しては私は簡単な指示だけ出して手伝ってくださる方に9割方やって頂きました。本当に感謝…😭
これでやっと1P完成!
@tsuminobeyo 初めまして。イラストレーターのわみ屋と申します。
カラフルポップなイラストが得意です。
もし画風や雰囲気がイメージと合いましたら依頼先としてご検討頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
↓webポートフォリオ
https://t.co/tgwNTmTAtB
アナリティクス見てたんですけど、旧画風で描いた物より新画風の方が10%程度若い層からの反応が良い模様。
とはいえ条件が結構違うのでアレですが、画風の更新はいつも「今風へ寄せる」を念頭にやっているのでこの感触は嬉しい。… https://t.co/Cy0jGeuK0C
Skebで海外ニキからご依頼頂いたオリキャラのゴブリン娘ちゃんを描かせて頂きました。画風とデザインが噛み合って凄い楽しい作業が出来ました!
表情差分とか帽子ONOFF差分は以下の作品ページをご覧ください。
画像はX用に抵抗加工しました。抵抗加工って何。
< 逆に考えるんだ メインのキャラクターの絵自体がざくざくのラフ画風だから背景もざっくざくのざっくりで全然いいと いや勝手に描いてる幻覚同人なのでもうなんだっていいと
@saki_kyokucho 楽しそうなマスコット達描いてて私も楽しかったですー
J1やJ2チームのマスコットも機会があったら、こんなデフォルメじゃなくちゃんとした画風で描きたいな
・゚・(ノ∀`)・゚・