押忍、こんばんは。

今日は ですって!

どうやら1年に2回もあるみたいですね。

ちなみに、私の(バーチャル)ルームは4畳半の畳部屋なのです。

應援團の事務所が出来た暁には、6畳以上の畳部屋が欲しいですねっ!

今日もよろしくお願いしますっ!

4 17

オオサンショウウオ、畳の匂い。

116 956

今日は畳の日。畳の上で行うスポーツは柔道。

ワタル「ヒミコ、忍術もいいけど柔道も修行になるからやろう」
ヒミコ「もうやってるのだ」
ワタル「布団に寝て、まさか」
ヒミコ「寝技なのだ!」
ワタル「いつも見てくれている方にはもうバレてるよ!」
ヒミコ「グー」
ワタル「本当に寝ちゃった」

1 7

畳の日だよー

2063 13537

今日は畳の日らしいです。
和室が減っている昨今、青々とした畳の香りにお婆ちゃんを思い出すのは僕だけじゃないはずです。

4193 12895

今日は モフ
1971年に廃棄物の処理及び清掃に関する法律で廃棄物処理法、廃掃法が施行されたことを受けて、環境省(現:厚生省)さんが記念日に制定されたモフ
は冬の衣替え前で畳を上げて大掃除を推奨する日として全国畳産業振興会さんが記念日にしたモフ

2 51

9月24日は畳の日!ニアにんじゃーの畳返しだも!

90 291


畳づくり体験(ミニ)

雑誌『EDIT知多半島』(山海舎)vol.58カットイラストより

2 3

今日は なんだよっ!ぼくもお掃除をしてお部屋も気分もスッキリ!今週もがんばるんだよ♪_/(*>ω<)ɔ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*

0 4

おはようございます!本日は !٩( 'ω' )و
わたくし昔は畳みのあるお家に住んでおりましたが、いまはフローリングだけなので宿の和室に泊まると若干テンションが上がります✨
畳は良いですよね~あの香り、手触り、寝心地…☺️

そんな感じで、今日も1日よろしくお願いします!

0 10


全国畳産業振興会が制定
い草の緑色から制定当時
「みどりの日」であった4月29日と
「環境衛生週間」の始りの日であり
「清掃の日」である9月24日

0 4

みなさ~ん 今日は ですよ~







1971年9月24日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことに由来します✨

14 96