//=time() ?>
押忍、こんばんは。
今日は #畳の日 ですって!
どうやら1年に2回もあるみたいですね。
ちなみに、私の(バーチャル)ルームは4畳半の畳部屋なのです。
應援團の事務所が出来た暁には、6畳以上の畳部屋が欲しいですねっ!
今日もよろしくお願いしますっ!
今日は畳の日。畳の上で行うスポーツは柔道。
ワタル「ヒミコ、忍術もいいけど柔道も修行になるからやろう」
ヒミコ「もうやってるのだ」
ワタル「布団に寝て、まさか」
ヒミコ「寝技なのだ!」
ワタル「いつも見てくれている方にはもうバレてるよ!」
ヒミコ「グー」
ワタル「本当に寝ちゃった」
おはようございます!本日は #畳の日 !٩( 'ω' )و
わたくし昔は畳みのあるお家に住んでおりましたが、いまはフローリングだけなので宿の和室に泊まると若干テンションが上がります✨
畳は良いですよね~あの香り、手触り、寝心地…☺️
そんな感じで、今日も1日よろしくお願いします!
#畳の日
全国畳産業振興会が制定
い草の緑色から制定当時
「みどりの日」であった4月29日と
「環境衛生週間」の始りの日であり
「清掃の日」である9月24日