デジタルより石膏デッサン像を鉛筆で描いてるほうが心の安定をはかれるんですけおおおおお!デジタルむっずうううう!

4 5

1枚目 初めての木炭と初めての石膏デッサン
2枚目 3回目くらいの石膏デッサン(木炭)
3枚目 5回目くらいの石膏、静物デッサン(木炭)
4枚目 何だかんだで2年くらいでこんなレシートアート作ってた。
両手で収まるくらいしか石膏像は描いたことないんだけど、やっぱり基礎は大事です。自信つけるために。

7 33

【超高精細ギャラリー】工芸科更新しました!
東京藝術大学 工芸科 合格者作品 2018年度 入試再現
【鉛筆写生 ブルータス・フラフープ】
https://t.co/dXY1Ppe9pG

東京藝術大学 工芸科 2018年度入試合格者作品【石膏デッサン パジャント】
https://t.co/LH79FsdfWE

3 23

✨デッサン✨

石膏デッサン第二弾🙌今回はアニメ背景1年・マンガ1年・フィギュア1年の優秀作です👏4月から始めたばかりの人とデッサン経験者では出来上がる作品は違いますが共通していることは「観察する事」と「空間や立体感を出す事」

7 15

石膏デッサン「ラボルト」あたりをつけたら光と影、立体面の変化を意識して描きます。修正しながら近づけていきます。最初は陰影も形も大きく捉えて描きましょう。https://t.co/IQlQbShe3U   

0 0

石膏デッサンの耳は、ハッキリと描かないのがならわし。
そっくり描けないので、
未完成の言い訳を耳に残す。

0 0

なんか面白そうだから参加してみるー


20年前
①はじめての石膏デッサン
②受験生時代いちばん上手く描けたような気がしてたデッサン

③4年前
④半年前

1 9

石膏デッサン

お題: 忘 れ た

0 15

基礎の石膏デッサンです。描き方や描き込み具合にもよりますが、細かいタッチで仕上げれば少しリアルな感じになると思います。しかし、石膏という素材も意識しておかないと質感が損なわれます。どう表現するかも大切です。 https://t.co/IQlQbRZDcm    

0 1

ニッシーと大和塗り終わった!!((((靴))))
石膏デッサン習ってたクセに影塗り下手で泣ける…

1 23

ブルちゃんトホホなバレンタイン

ブルちゃん、有名なあの言葉、言われちゃったみたいです。
「シーザーちゃんそれは違うブルちゃんに言うヤーツ!」











28 94

ミロのヴィーナスのデッサンです。背景とのバランスや陰影に気をつけました。https://t.co/IQlQbShe3U 

0 0

昔は幼女ばっか描いてたせいで、石膏デッサンこんな感じだったわ。

0 8

石膏デッサン「ラボルト」あたりをつけたら光と影、立体面の変化を意識して描きます。修正しながら近づけていきます。最初は陰影も形も大きく捉えて描きましょう。https://t.co/IQlQbShe3U   

0 1

高垣楓さん
服のしわ描くの難しかったけど途中から石膏デッサン思い出してちょっと楽しかった。ズボンの光沢が一番難しかった・・・

0 2

実は近くにいるんですよね…
本当に石膏デッサンはためになります
恥ずかしながらまだブルータス挑戦したことがなくて…
無名さんの絵に触発されて僕も今度描こうかなと思いました😊

0 1

石膏デッサン

3 18

エモみが深い石膏デッサン(ブルータス)です!
色を加えると印象もかわりますね〜
オシャでしょ?笑





5 32

輪郭や境界線を使ってポリゴン分割してみたら答えに辿り着いた。ひし形が格好よく見えるのは、四角ポリゴンが遠近変形したひし形で立体感が想像できて説得力を持つから。しかもこの考え方は石膏デッサンで学ぶ基礎中の基礎だったという。でもこれでひし形の理由と、断面のイメージの仕方に結論が出た。

5 12

昨晩は見事な十五夜でした🎑🌝
秋も深まってまいりました🍁🌰🍎

さて、今回ご紹介するのは、アクリルガッシュによって描写された石膏像(モリエール)の作品です。
繊細な色味と力強い描写をご堪能下さい。

0 5