2022/7/16 LxF

髙橋光成選手 投球分析

今季2度目の無四球投球でHQS
直球の割合は40%以下と軟投
制球のよい直球・カット・スライダーを軸にフォークで空振りを取る理想に近い投球
特に直球が高めに抜ける悪癖が見られずアウトロー近辺にしっかり集められた
ナイスピッチ

22 104

提案空振りしたラフ子ちゃん供養

こういうのパパッと描くの得意だわ。

0 12

でも、やはり浪漫だ!
(下手なので)手数少なくても、折角溜めた瓶を超開放フル空振りしても、ガードポイントよしこい → (被弾)でもチャアク最高✨

1 14

2022/7/7 LxBs

椋木 蓮選手 投球分析

プロ初登板は6回7奪三振2四球無失点と会心の投球
平均球速148キロの直球は抜群のキレ・制球で投球の軸に
事前の情報通り高めに多く放り押し切った
変化球も空振りはなかったが安定してたスライダー・カーブ
空振りの取れるフォークとしっかり内容も伴った好投

20 55


今描きました!今描きました!今描きました!(空振り)

0 2


1枚目無断テンノリ失礼します...ひぃ
変態生物学者ですよろしくお願いします...あ、親もよろしければ仲良くして下さい......(弱気)(空振り)

0 15

配信来て頂いた方々ありがとうございました↑

大分本気の状態で挑みましたが

同じ所で『微妙に』数ミリ左のノーツが『空振り』してた様で
AC逃してしまいました

まぁ『夢際は野球のファールラインの様な』モノ

また次出直します

流石に勝利確信したけどなぁ•••

0 4

2022/6/29 LxDe 2軍

隅田知一郎選手 投球分析

4回6奪三振1四球と真価を発揮
空振り率は18%以上を記録し2軍なら圧倒できることを示した
特にチェンジアップの効力は絶大で直球もまとまっていた
進化の余地は直球のキレだと思うので約1か月の2軍生活の中で空振りを取れる直球の取得ができるか注目

16 108

宮城楽の約束の空で空振りする水心子
可愛すぎて何度も見ちゃった…

0 3

2022/6/29 LxF

エンス選手 投球分析

5回まで好投もアクシデントで降板
内容自体は素晴らしく、直球・カットでカウントと空振りを稼ぎ相手にまとも打撃をさせなかった
特に右相手には圧倒
左相手には空振りを取れなかったがボール球を上手く打たせた
ただ球速が右肩下がりだったのはちょっと心配?

17 92

SwitchSportsありがとうございました〜🏐💥🎳💥⚽💥

ボーリング優勝できたし
バレーは白熱しすぎたし
サッカー空振りするし
お家にいながらいい運動できたわ😂💣

また偶数でやりたいね😤🥊

らんちゃんひかりありがとう
いい戦いだった🤝


明日は20:00!

49 300

2022/6/28 LxF

松本航選手 投球分析

平均球速148キロ越えと直球は威力抜群
空振りこそ取れなかったがストライクを多く稼ぎらしい投球ができた
制球も全体的によく特に左へのアウトローは芸術的
前回は守備や相手に助けられた面も大きかったが今日の内容は言うことなし
あとは左へのカットだけだ

23 133

ラムネの投げたボール?を空振りするフランケン娘のココアと逃げるロゼ。しかし本当に梅雨が吹き飛んでしまいましたなあ。

3 27

2022/6/26 LxE

與座海人選手 投球分析

初回以外は平均球速130キロ以上といつも以上の球威を発揮
空振り率はアンダーでありながら直球が最も高く15%近く記録する本格派といえる投球
右相手にも空振り率30%越えとまるで寄せ付けず左にはシンカーを決め今季チーム最多4回目の先発無失点投球を演じた

20 164

2022/6/25 LxE

平井克典選手 投球分析

2019年以降大苦戦していた生命パークで6回無失点の好投
左には多種多様に、右にはスライダー中心に配球
スライダーのキレがあまりよくなく空振りは少なかったがボール球を上手く打たせた

直球がここまで少ない先発は相当レアな気がする

20 163

2022/6/21 LxM

松本航選手 投球分析

8回途中までノーヒットの好投
とはいっても内容は特筆してよくはなく相手や守備に助けられた感じも
直球はそこそこでフォークもかなり空振りを奪ったがまだ昨年のよかったときとは程遠い
逆に言えばのびしろがあるのでまずは昨年の良かったときの直球に戻したい

31 133

おはあまた!火曜日!
ヤクルト1000飲んで夜中に目覚め、その効果を空振りさせた、たまでございます。
現在とても眠いです。二度寝には効果が及ばないのねん…。
みんなは、たまの様になってはいけないよ!

3 52

2022/6/18 LxBs

平井克典選手 投球分析

5回6奪三振と今季の中で一番のキレを発揮
スライダーのキレがよかったときに戻りストライクを多く奪取
空振りも多く奪い左・右関係なく相手を抑えきった
特に右へのスライダーの制球は芸術的
ただ良くも悪くもスライダー依存なのでもう1球種欲しいところ

12 90

5月以降のボー・タカハシ選手
11試合 防御率0.00 12in 15三振 4四球

4月の荒れ球はどこへやら
平均149キロのキレの良いまっすぐで空振りを奪い、また緩急のあるカーブも上々の制球&キレ
フォークも可能性を感じさせる
あとは左への直球がもう少し安定すれば勝ちパターンでもおかしくないような内容だ

18 175