//=time() ?>
絵のはなし、ノイジーメロウ。前回のイラストに引き続き線対称だけど非線対称の塗り。色数をもっと絞ったり、逆にカラフルにしたりと配色に迷いながら仕上げていきました。
1 そういうテンションになったときに描く
2 長い直線は定規を使う
3 真正面線対称の絵は左右反転を使う
4 ちゃんと平らな場所で描く
5 たまに練習する
6 自分の絵を褒められるのは自分だけ
7 線が込み合う部分は大きく描いてから縮小を使う
1000ptアイコン企画のおかげで
なんかイラストがちょっとずつだけど上達してる気がする🤔
アクアちゃんの神っぽいな風アイコンは、初めて線対称ツールで描いたんだ〜
いつか有償でイラスト描けるようになりたいです…😌✨
「あなたが望むなら」
間に合ったァァァ💦
さっきの漫画が憂太のマトモなショットが皆無だったので真面目に描いた(つもり)
線対称えろくなるかと期待したけど私じゃ駄目だったみたい
#呪術廻戦イラスト
#呪術廻戦ファンアート
#乙骨憂太誕生祭2022
#乙骨憂太生誕祭2022
#狗巻棘
@Harpuia_tomo 下のジャイアンは線対称で中央の赤い線分は対象の軸です。
ジャイアンの親指の爪の座標ともう一方のジャイアンの親指の爪の座標、ジャイアンのつま先の座標をそれぞれ点A(y,7)(ただし、0<y)、点B(−y,7)、点t(−8,x)(ただしx<0)とします。
この時のジャイアンの股間の大きさを求めなさい。
私は線対称、点対称なんかに美しさを見出すので、絵を描く際もそれを意識すしてしまい
グリッド線にしたときこう、綺麗になってるともうエクスタシー感じる
出来ることなら、1ピクセルのズレもなくしたい