//=time() ?>
ずっと使ってた壊れかけの扇風機のモーター音が、酔っ払ったじいさんがカラオケで歌う軍歌みたいに聴こえる…。身近な音は精神にも身体にも影響します。良質な音楽と良い週末を。[あなたの好きな歌][song]
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#フォロワー10000以下の一次創作作家発掘フェス
「此処ではないどこかへの憧れを抱きながら、今わたしは此処に存在する」
声が聴こえるような物語のある絵を目指しています。
誰も残らなかったという虚しくも美しい展開をこよなく愛しているし、メロネの耳に入った最後の声がギアチョからの最高の褒め言葉(聴こえてたら)なの、飲み込んでは反芻してしまう。
https://t.co/Ez1NbETMAA
音域やメロが自分と違うからかミクの雰囲気もなんかいつもと違って聴こえる気がする
いろいろ頑張ってもらいました
「憂鬱くんとサキュバスさん」番外編その6です!カクテルパーティ効果とは騒がしいパーティの中でも自分の興味のある単語は漏らさず耳に聞こえてくるという特性のことだそうです。とりわけ犬は耳がいいので、家のどこだろうと散歩という単語が聴こえれば飛び起きる子もいるそうな。可愛いですね。
ラジオ英語のリスニングが始まる前に「???テキストブック」と、
コールがあり、コールの意味がわからないままテキストを見ながら聴いていましたが、耳が慣れてくると、自然に「don't look text book」と聴こえるようになり、これが理解なんだと思いました。
花に掴まってくるくる飛んでいくモーションBOX
夕闇迫るなか、飛ばされていくこの子の想像をしていたらたまらなくなった
轟々と耳元で風の音、きっと何も聴こえない
#閃耀暖暖
今回のイベはどのモーションもすごく良い😭
@mippymuzik @hope_ster BGMは、ぐいぐい押してくる無神経な輩(やから)&社会全般への絶望やルサンチンマンなのであんな感じに✌️
女性で歌唱なら「夜の女王のアリア」もよろしいかと。聴こえるか聴こえないかの小さな声で歌う、たまに「にへら」笑う、熱いビートを刻むのよろしいかと。逆襲されないようお気をつけあそばして
どこがいいって、今日たまたま左耳だけイヤホンつけて聴いてたんだけど、「愛を歌えば言葉足らず…」ってところ片耳だとアカペラみたいに聴こえて新鮮だった!!
あとは大好きな雨里さんのイラストが綺麗なところ🐺🌸 https://t.co/yD19usZF6q
(。´・_●・`。)左耳迄痛くなってきた…聴こえは普通なんだけど…
変な時間に寝ちゃうと体内時計狂うからちょっと頑張って起きてたけどやっぱり休むくま…