//=time() ?>
馬の首(臼杵市)…戦いで深手を負った大友藩士・片山勝之進は、愛馬・初雪に遺書を届けさせるが、初雪は主人を見捨てたと勘違いされ首をはねられてしまう。それからというもの、雨の降る夜になるといななきと共に白い馬の首が現れたり、蹄の音が聞こえるという。#一村一怪 #おおいた妖怪盛り上げよう
白殿様(臼杵市)…数千の一族をもつ白狐。臼杵城に住みついて殿様を護衛した。殿様から可愛がられ、藩士達も「白殿様」と呼び慕った。ある日殿様の勘違いで城から追い出されたが、数年後、江戸の屋敷が火事にあった時に火消しの一団に化けてこれを救ったと言う。#一村一怪 #おおいた妖怪盛り上げよう
@unio01 大変お世話になりました。駅まで送っていただいたおかげで助かりました。最後の最後でご迷惑おかけして申し訳ないです。臼杵を訪れた際はご案内させていただきます!
コンコ!いべんとで臼杵城ちゃんが紹介したとおり臼杵ではふぐが名物なの~♪でも城娘の中でふぐはだめー!って娘がいるの!大坂城ちゃんなの。九州に集まった兵士が毒に当たってたくさん亡くなった事から豊臣秀吉君がふぐ禁止令を出したなの!二人のふぐ対決はどうなるなの!? #城プロ
コン!新たなる強敵、妖怪の『ぬりかべ』なの!九州で伝えられる妖怪で姿の見えない妖怪とされているの!発祥は漆喰壁の技術が発展していた臼杵で壁塗(かべぬり)とも言われているの!コン回臼杵城ちゃんが登場していたのはそれでなの~♪まいなー妖怪だったけど鬼太郎君で有名になったのー #城プロ