//=time() ?>
Q商会「オソルべきジンタイ実験」小屋入りしましたー!かっけー舞台美術、音と光でどんどん面白くなってます!8/2〜8/6の池袋遊びプランに、シアターkassaiをいれちゃーくれませんか!
今日は浅草ゆめまち劇場で開催された舞香さん@maikyarian が舞台美術を担当されたBloodを観に行きました🌸
ものすごく良かった。。
迫力満点。。!!素敵な刺激をいただきました✨
また観たい!
めだまろん/ザ・レジデンツ・ムービー①レジデンツ40年以上のキャリアを結成前から俯瞰するドキュメント。彼らの音楽的な特異性(やっぱ面白いしカッコいい!)を改めて感じさせつつ例の目玉の衣装やMV、舞台美術、グラフィック、全体的なコンセプト等にもフォーカスし、音楽だけでは語り尽せない
衣装、メイク、小道具、舞台美術、役者、世界観…美しいものだけで構成された舞台。かまくらも当社比最高の美しさで出演すべく稽古と体づくりに励んでおります。ヅカ★ガール流天公演『ハイヌウェレの骸』ご予約はこちら(ブラウザから)https://t.co/pgdcqQazjw
舞台美術
したため#5 ディクテ
6/22(木)-25(日)
アトリエ劇研
https://t.co/9Efts3tBVr
個展
声の痕跡
7/8(土)-16(日)
12:00-18:00 (月曜休廊)
KUNST ARZT
https://t.co/l2jfdeeR3j
【舞台戯曲】火群ノ宴~夜桜散りて、君を想う~
喧嘩上等!博徒たち。色街遊郭・女の園。魔物が妖しく蠢く。ヘビィロックをBGMに、殺陣とダンスが乱舞する!平成なんちゃって時代劇!★舞台図面、舞台美術のラフスケッチ付!
【Amazon】
https://t.co/u7kRw3y06S
【タニノクロウ展】京都・山科 春秋山荘/2016年11月6日[日]〜11月20日[日]
★11月7日[月]、8日[火]、15日[火]〜17日[木]は休館
タニノクロウ主宰の庭劇団ペニノの上演作品から、
舞台美術セットの小道具や舞台美術模型の一部、舞台写真などを展示します。
お題【変人】
ホームセンターでお使い中の舞台美術カラ松くん(変な人というかヤバイ人)
買えない高いものは、お店でじっくり観察してハリボテづくりすることもしばしば #演劇部カラ松版深夜の真剣お絵文字描き60分一本勝負
フェスティバル開幕まであと9日!
開幕を飾るもう1つの演目は、地点『スポーツ劇』。大きな反響を巻き起こした『光のない。』に続き、戯曲:エルフリーデ・イェリネク、音楽監督:三輪眞弘、舞台美術:木津潤平の組み合わせが再び立ち上がります!
【2月8日】レオン・バクスト(1866-1924)の誕生日。ベラルーシ出身の画家、舞台美術家。ディアギレフ主宰のバレエ・リュスで舞台美術を担当、パリでは衣装デザインにも従事。
【10月24日】コンスタンチン・ユオン(ユオーン)(1875-1958)の誕生日。風景画家・舞台美術家。ボリシェヴィズムへの共感はなかったとされる彼、10月革命を象徴的に描写した『新世界』は終末感に満ちています。
完売のようですが、藤原・岡田が頑張ってます!ゼヒ‼︎
【藤原孝喜 客演】
【岡田保 舞台美術】
えのもとぐりむプロデュース
『えのもとぐりむのやわらかいパン』
◉お日にち
9月23日〜28日
◉お値段
一般前売 3000円
舞台美術も完成し、芝居やダンスのリハーサルも着々と!
開幕が待ち遠しい盛り沢山なファンタジーです♩
★Project UZU『PANDORA』
▼9/20-22▼9/19前日祭
▼予約→http://t.co/z9TiPPlH6K
【藤原孝喜 客演】
【岡田保 舞台美術】
えのもとぐりむプロデュース
『えのもとぐりむのやわらかいパン』
◉お日にち
9月23日〜28日
◉お所
G/pit
◉お値段
一般前売 3000円
http://t.co/IWLScwTnlR
第42回 伊藤熹朔賞 ファイナリスト 舞台美術展に去年の夏に踊った、針生康さんの舞台美術が東京芸術劇場のギャラリーに展示されています!
架空の劇団「残像」終わりました。homesickdesignとしては舞台美術の経験が浅く大変でしたが満足感が高い仕事でした。「時間」「様々な色が占める%の設定」「イラストレーション的手法」「カステラとルマンドが似合う空間」