というわけで、




2018.4.4(水)〜8(日)
下北沢シアター711

舞台美術で携わらせていただきます。

このチラシ、
最近配布されてるカンフェティに盛大に織り込まれてるし、
いろんな劇場にも置いてあるので、
観た記憶がある人も多いかも。

1 4

人形劇団ひとみ座 うろんなむし@アルテリオ小劇場。偏執的なまでに緻密に描き込まれたEdward Gorey独特の線画が再現された舞台美術が素晴らしい。「The end」の文字まで細やかな線画。解説不要な程、人形操演の技術と舞台美術が素晴らしかったので完全な無言劇でも良かったと思う。

2 5

奴婢訓・作 寺山修司

舞台美術・宇野亞喜良

昨夜、Project Nyx の舞台「奴婢訓」を観劇。夜ごと繰り広げられる奇想天外な夜会、舞台と客席の間にあるフィルターを透して見えて来る怪しく美しい世界、衝撃を受ける前に心の準備をしていなければならなかった一夜でした。

13 58

Project Nyx「奴婢訓」@東京芸術劇場へ!
宇野亜喜良先生のファンタジックな美術の中で進行する、奇妙な夢のような物語…時に妖艶、時にコミカルな役者さんたちがみんな魅力的で、すごくパワーをもらえました✨
舞台美術鑑賞ツアーにも参加🙋‍♀️寺山修司氏をモデルに宇野先生が作られたお人形です!

11 19

大千穐楽!
バラし作業真っ只中のロビーからTwitterを更新してます(笑)
舞台は儚い…さっきまであった舞台美術があっという間になくなっていきます…刹那…でもだから好き。

客席から観ていて全員から迸るエネルギーがハンパなかった。改めてこの作品に関われて良かったです!!感謝!!

153 587

【◯◯の匠の王になりたい!】
舞台美術の匠の王かな…デザインとかの能力を高めたい!最近考えることが多くて、かなり思います😭頑張ろうっ😭

2 4

札幌文化芸術交流センターSCARTSの開館記念として「堀尾幸男 舞台美術展」を開催いたします。本展では、日本を代表する舞台美術家の一人である堀尾氏が携わった600公演を超える舞台美術の中から、厳選した舞台美術模型を展示します。詳細はこちらから→ https://t.co/zBKtZJpfvR

21 36

【あふん】朝から『俺を縛れ!』舞台美術MTG。美術家、照明家、衣装家との語らいの中で悪魔的なアイディアがぼろぼろり。おそろしい年始にしてしまいたい。

39 85

小屋入りでした。舞台美術とフライヤー文字入れをさせていただきました。
あす15日(金)〜17日(日)です。日曜日は私も劇場におりますので、久しぶりの方に会えたら嬉しい🙆
ご予約お待ちしてます。

https://t.co/tM3XN6hfSY

2 2

天野喜孝旧名天野嘉孝-FF・ファイナルファンタジー-のイラストレーター-キャラクターデザイナー、イラストレーター、装幀家、作家- 舞台美術や衣装デザインも手がける。日本を代表する絵師だろう。ミケランジェロを尊敬しているとも-溢れ出す才能に終わりはない-世界中を魅了るす-日本のカルチャーです

8 18

【陽姫さんお絵かき情報】
明日から月曜まで、明石スタジオ@高円寺にて上演される 富士百鬼夜行の舞台美術を描かせて頂いております。今回はうっかり南陽姫です。何かあればお声かけ下さい!どうぞよしなに。 https://t.co/ma4M8OkxKM

3 6

Q商会「オソルべきジンタイ実験」小屋入りしましたー!かっけー舞台美術、音と光でどんどん面白くなってます!8/2〜8/6の池袋遊びプランに、シアターkassaiをいれちゃーくれませんか!

2 4

今日は浅草ゆめまち劇場で開催された舞香さん が舞台美術を担当されたBloodを観に行きました🌸
ものすごく良かった。。
迫力満点。。!!素敵な刺激をいただきました✨
また観たい!

5 52

めだまろん/ザ・レジデンツ・ムービー①レジデンツ40年以上のキャリアを結成前から俯瞰するドキュメント。彼らの音楽的な特異性(やっぱ面白いしカッコいい!)を改めて感じさせつつ例の目玉の衣装やMV、舞台美術、グラフィック、全体的なコンセプト等にもフォーカスし、音楽だけでは語り尽せない

6 2

衣装、メイク、小道具、舞台美術、役者、世界観…美しいものだけで構成された舞台。かまくらも当社比最高の美しさで出演すべく稽古と体づくりに励んでおります。ヅカ★ガール流天公演『ハイヌウェレの骸』ご予約はこちら(ブラウザから)https://t.co/pgdcqQazjw

2 12

『建てましにつぐ建てましポルカ』
観ました!
衣装も舞台美術も絵本みたいでかわいい…とても好きな世界観……

sgwrさんは主役です。貴族です。

0 6

舞台美術
したため#5 ディクテ
6/22(木)-25(日)
アトリエ劇研
https://t.co/9Efts3tBVr

個展
声の痕跡
7/8(土)-16(日)
12:00-18:00 (月曜休廊)
KUNST ARZT
https://t.co/l2jfdeeR3j

3 2

本日は6月公演、『カレラのウタ』の舞台となる、人間座スタジオの下見に行ってきました!
舞台や照明の準備も進んできています…!
良い舞台を創り上げますのでご期待ください!!
(舞台美術/金魚)

7 6

今日から小屋入り。
舞台美術にわくわくする人たち。
初日まであと5日!
ご予約お待ちしております!
https://t.co/jwajrgTmy3

2 1

【募集中】5/10「一日でつくる舞台美術WS」 https://t.co/ek4eqbV998 告知情報記事に昨年の様子の画像、加えてみました。ワークショップ中での実作業はたとえば、こんな感じです。

2 1