カプセルコーポレーションの技術力は異常だよ…
ナメック星の宇宙船の化石から恒星間航行技術をモノにしてるもん(´ω`)

0 0

OWN STYLE BOLARS オリジナル設定の大型惑星改善ミサイル艦。対ガルマン用に開発した次元跳躍航行可能な新型ミサイルを装備した新型艦。

7 26

タイタニック号の日(SOSの日)。
イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。

0 2

「私は地球連合軍第252基地司令兼、
戦闘母艦エクリプス・ノア艦長のデイビッド・バークレーだ。
本来ならば超長距離ゲートジャンプの試行航行だったが……
そういうお前こそ、何者だ?」

1 2

「宙の柩に漣寄せて」で航行士で通りました!
めっちゃ難しかった。
なんの情報隠してどれを公開すればいいかわからなくなった(笑)
したら全情報公開しちゃった(笑)
でも楽しかった!

1 0

梶原「大槻!
高機動航行システムを使え!
敵艦隊を混乱させるんだ!!」
大槻「分かりました!
高機動航行システム起動、主翼展開!!」
エンジン部の4枚の主翼が展開し、速度を上げる
南部「全砲門開け!
総員戦闘配置!!目標、眼前のネーレウス級!」

0 10

第三警戒航行序列

『今度は一人も欠けずに戻ってきます…っ!!』

1129 3472

今次系畫左Nanami 前輩🌊🌊
佢既直播好過癮,系隻好得意既橙貓
大家記得去睇ʕ•̀ω•́ʔ✧
🌷🌼🌻🌺💐🌷🌼🌻🌺💐🌷🌼

3 26


柄シャツが好きなんだけど自分には似合わないので推しに着てもらった🙂

10 31



「プリンセス・ディーヴァ、出航だね」
「ま、結局こうなるわけだな。ヤマ、今こいつにはアスクレピウスしかEXMは積んでねぇ。イザとなったらビークルで甲板に出るが、極力戦闘は避けろよ?」
「ああ、僕たちは”遊覧航行”してたら”偶然”民間人を救出した。いいね?」
「悪い顔してんな…」 https://t.co/kIZJ9ltyv4

1 26

《AGE-2 ガンダムAGE-2ノーマル》連邦軍のMS技術研究部門がフリット・アスノ中将指揮の下開発したガンダムAGE-1の後継機。AGEシステムが提案した可変機構が採用されており、ストライダー形態への変形によって長距離航行能力や対MS戦での優位性を獲得した。

2 8

. 『太平洋を航行するマグロ軍艦』
(Tuna Warship Sailing in the Pacific Ocean)

3 7

宙の柩に漣寄せて、航行士でプレイしました🚀
慇懃無礼な男性という事だったので、イメージ的には黒執事のセバスチャンとか謎ディの執事みたいな雰囲気でやってました(笑)
宇宙規模だし大人数だし…って色々大掛かりなマダミスですごく面白かったな🌏
GMしほさん同卓の皆さんありがとうございました!

1 17

着装型星間航行戦艦の全力戦闘形態も直死の魔眼で斬れるのだ

0 0

ギスやマインドフレイヤーが扱う次元航行船も「機体」として登場するかもしれませんね。大規模なプレビューはニューカペナの後になるでしょうけど、今から色々と楽しみです。

6 16

第二しょうどしま丸が、備讃瀬戸東航路西行船を避けるため大きく左方向へ迂回したので...
船舶は右側航行が原則のなか、第七しょうどしま丸の左側を航行。
そのため、原則通り航行するスーパーマリンと第七しょうどしま丸の離合を右舷側から撮影できる機会となりました。

にしても、クイックな旋回...

0 3

トップをねらえ! シリーズが好きな皆さん

ティラニッドは太陽系のある銀河の外から侵略してきた生命体です。
モチロン星間移動も生命体でするよ!
集合艦隊と呼称される生体宇宙艦群で航行し戦闘もこなします。

艦内には通常個体群が詰まってたりするので接舷されて艦内戦闘なんてことも…

6 9

「宙の柩に漣寄せて」航行士として搭乗してきました🚀
大人数シナリオということでみんなでわちゃわちゃできて楽しかったです!!!!!☺️
またこの卓でこの役をやれて本当に良かったです😌
GMのイブさん、同卓してくれた皆さんありがとうございました✨✨

1 25

《MS-07H-8 グフ・フライトタイプ》ジオンの地上用量産型MS。グフ飛行試験型の最終型であり安定した飛行性能の獲得に成功したが、既にド・ダイYSを用いた長距離航行が普及していたため、ごく少数の生産に留まった。一部パーツや武装がグフ・カスタムと共通している。

5 20