//=time() ?>
No.4
【Spring】
タグミスってたので上げなおします😭
いいね等くれた方申し訳ありません🙇♀️
外部加工:文字入れ、高画質化、色調補正
#キラパラ春の投稿祭
#キラパラ
#きらめきパラダイス
⑤線画の下に➂のコピーを生成し、不具合がないよう色調補正レイヤーで微調整
⑥スポットライトが当たっているようなイメージで背景制作
⑦物足りないと感じたので人物をさっくりと追加
⑧微調整の後Twitter IDを入れたら完成
制作期間:約2日
総レイヤー数(複製込み):67枚
#十六夜咲夜 描かせていただきました!
メイド長好き過ぎるな・・・
色調補正レイヤーを今回初めて使ってみました。くっきりしてきた。知見ですね~~~
背景も同様で、ぼかしも加えたらいい感じです
#東方project
@PixivF_TL こそっと、改めましてお誕生日おめでとうございます( @amachaehok0 ) シュネー君もうちょっと髪色暗い気がするんですが色調補正が言う事聞いてくれんかった…!
iPhoneの色調補正がバカに出来ないなくらい仕上がる…。というか元の塗りが彩度低すぎ…!?頼らなくてもちゃんと濡れるようになりたいのう…
本日の無償素材はこちら!
リアルめのカラー、色調補正して使えるグレー、自由に加筆・着色が出来るモノクロの3種セットです。
【期間限定0CP】床パターン by 502_ https://t.co/5b7CyRKI56 #clipstudio
これは昔アナログで描いた「元斗琉拳のサガン」(文字と色調補正のみデジタル)
元斗系の修業着というか道着(というより制服?)を着ている
精神、肉体とも全盛期の若いジャコウとファルコにこのタイプの服を着せて・・・
◆AI検知お試しメモ
個人用デモでAIイラスト(加筆加工あり)を試してみました。
※全てNovelAIを利用した画像です。
https://t.co/uXcoLQomYp
①ai_genenated 0.9以上
生成画像のベースを崩さずに修正したせいかAI判定。
色調補正レベルだとAI検知可能範囲?
↓続く
制作過程
A.I.じゃないよって証明が必要な時代ですよねー
元モノクロ絵は珍しくデフォルメなしなんですが…
だんだん目と耳が大きく、体は小さくなって仔猫化。
色はテクスチャ重ね、グロー効果の進化型応用、部分的な色調補正…だけで全く塗ってはいません
テクスチャは紙に手塗りなんですけどね