//=time() ?>
「祈りと祝祭 – PRAYER and CELEBRATION」
岡﨑龍之祐さんの服を見たく行った。藝大の修了展で圧倒的存在感を見せていて、一発で惹かれた岡崎さん。また違う切り口のデザインで今回もよかったな。
https://t.co/7UX8BzhfRO
昨日の東京藝術大学藝大生限定試写会で『ribbon』を観ました。素晴らしい映画で、そこに描かれているコロナ時期の女性の生活や心理のリアリティーに驚かされました。
そしてのんさんにお会いできて、質問に答えていただいてとても嬉しいかったです!
#映画Ribbon感想
#ribbon_movie
#のんリボン
TVアニメ #ブルーピリオド 11話12話の2Dワークス素材。藝大受験会場シーンの作品は現役高校生に協力してもらいました。その中の数名は本当に来年藝大受験をする生徒さんがいらっしゃいましたので 本物の圧がアニメでも伝わるカットになりました…。心の底から激烈感謝です👺
【本日の仏画紹介】
「馬頭観音菩薩」像
絹本着彩
平安時代
ボストン美術館:蔵
明治時代、岡倉天心と東京美術学校(現:東京藝大)設立に関わったA・フェロノサの旧蔵
馬頭観音の仏画は現存する作例が非常に少ない
中でも保存状態の良い平安期の作で非常に貴重である
参照
https://t.co/tu7ra1AXCR https://t.co/yKN48FomMR
#ブルーピリオド
東京藝大合格の感動のまま、
2回転目の視聴スタート✌️
1回転目 アニメとして評価していなかったことを反省中😌
劇伴も映像表現も素晴らしい✨
1・2話 視聴
森まる先輩cv青那木まゆ がヒロイン
森先輩がニケ【戦いと知恵と勝利の女神】
小さくて可愛い、優しくて強い
ラストも森先輩
生と死の「縺れ(もつれ)」をテーマに、生と死のあわいにあるグロテスクを美しく描く。水中に落としたインクの模様を撮影し、人間に見えた一瞬を手書きする手法は独創的。血液を想起する赤黒い岩絵具。岩絵具ならではの表現が光る。
和田宙土さん
東京藝大博士審査展@藝大美術館本館陳列館 19日迄
今日もおすすめアニメを紹介していきますよ。
インテリ系ヤンキーが東京藝大を目指す話「ブルーピリオド」これはね…絵描いてる人なら共感できる部分が多いのではないでしょうか🤔マンガ全巻欲しいっす
#京都芸術大学
#春から京都芸術大学
#イラスト
今年は3月に東京藝大の省亭展行く筈がまさかのコロナで中止でガッカリしてたら娘が『コレでも見て元気出せ』と、画集買って来てくれてオビ見たら三島での個展ある事を知って会期終了数日前に何とか行けて大満足だったんだよね。
何故か娘もついて来てくれて作品の解説をしてくれた(`・∀・´)
#ブルーピリオド アニメ8話感想
藝大1次試験、速攻退出する龍二
八虎は鏡を割られるトラブルからヒントを得て良い構図を思い付く・・面白い絵
試験終了翌日、予備校のみんなで博物館へ
息抜きも終わらせ合格発表
予備校に来たのは桑名橋田と八虎!!!
今回のエンディングイラスト、橋田&大葉先生
東京藝大版画研究室の修士1年による学内展、俵賞展が昨日から始まりました。
絵画棟の入り口入って奥に進んだ先にある階段を登った2階廊下と214研究室に作品があります。
学内生限定になりますが、ぜひ見に来て下さい。
自分のは214にあります。
11月10日(水)〜17日(水)の1週間の展示になります。
東京藝大青木淳研究室による「テンポラリーなリノベーションとしての展覧会②『鳥は泳ぎつづける』」が開催
常に工事が行われる渋谷のビル1階を会場に、展覧会の行為と時間に注目し問い直すことで、空間を変容させ都市空間へもアプローチ。
画像©藝大青木研究室2021
詳細はリプライ欄の🔗から
#新しいプロフィール画像
高校の同級生でアーティストとして活動しているこんみぃご(@yoestoyconmigo)さんにアイコンを描いて頂きました。東京藝大を卒業して現在は海外在住の才能溢れる子です。音楽垢用の絵なので美化されていて笑いますが、数日だけこちらのアカウントのアイコンにしてみます。
動画中に出てくる藝大合格者の入試直前の作品です。2作品とも「アジの開きと自画像の構成課題」です。
猫写系の技法の参考になります。
中々の達筆で、発想も面白いですね。 https://t.co/kYx4h7fMqK
【本日の仏画紹介】
「馬頭観音菩薩」像
絹本着彩
平安時代
ボストン美術館:蔵
明治時代、岡倉天心と東京美術学校(現:東京藝大)設立に関わったA・フェロノサ旧蔵の仏画
現存する馬頭観音の仏画は作例が少ないが中でも平安時代の作品であり状態もよく非常に貴重である
参照
https://t.co/tu7ra1ApNj https://t.co/F6ef77DiqD
藝大アーツイン丸の内ありがとう🌷
雨上がりのすっきりした晴れ間で、たくさんたくさんインスピレーションを受けながらのライヴでした。11/5~リリース「壊れちゃう予感がするの feat.和久井沙良」、おたのしみにね◯
うちらは10/31水戸駅ハロウィンイベントにも出演します!夕方頃の出演予定💭
ブルーピリオド
漫画原作(既刊11巻)。Seven Arcs制作。
ちょっとやんちゃな陰にも優しい高校2年生が藝大目指すお話!
宮本侑芽さんがバチバチにはまり役でニッコリ。
アニメはずっとカラーだから大変そう。
公式サイト:https://t.co/z0sqXEBuxF
PV:https://t.co/0DNCURDgwJ