島完成したはずが空いてるスペース見つけては建築してる不思議....
いつのまにかプレイ時間250h越えてました!

前に載せましたがリプに島の各エリア写真載せとくので街づくりの参考に少しでもなれば☺️

・島の地図
・飛行場前
・噴水広場エリア

↓リプに続く


16 229

初どう森プレイ中。
やっとこまるたの橋が作れるようになったけど
CMにあるような街づくりとかいつできることやら・・

0 1

もう4時になるが、みんな何してたん?

俺は
『魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~』
っていう
月夜涙さんの小説読んでたよ( *˙ω˙*)و グッ!

今からガルパの火消ししたらまた続き見るでぇ

月夜涙さんの作品っていえば下の画像見れば分かる

このうち2つは全巻揃えてる

3 12


「リアルシムシティ「ユーカリが丘」街づくりと次世代型飲食店を語る!」

著名YouTuberは『日本語字幕』つけろ!

聴覚障害者1,000万人を無視し続ける気か!
岡田斗司夫ゼミ見習って過去動画すべて『日本語字幕』つけろ!
https://t.co/JEX8WDKIFO

0 0

堀江です
「リアルシムシティ「ユーカリが丘」街づくりと次世代型飲食店を語る!」の字幕作成方法教えてくれませんか?
過去動画も1画面内『2行』に収めないと聴覚障害者には見づらく修正が必要みたいですけど、どうされてますか?
https://t.co/JEX8WDKIFO

0 0

22.町の人々の生き方。
カーター・タウンは若い町なので、街づくりが比較的進んでいる。
パン屋が軒を連ねるベイカーストリートや繁華街キャンデレ・スクエア、街西部の職人街など、同業者が寄り集まって街区を成す。彼らを束ねる商工会の発言力は大きい。
外、猟友会や漁協、林業組合等がある。

0 1

《江南百景圖》(今年開始予定の中国の古代中国街づくりSLG)の公式新年画いいな☺💞

てか、泥棒捕まえて裁いたりもできるのかw自由度高すぎ……!
https://t.co/MQgdsXBuOs

(玩遊戯網)
https://t.co/Q6e6ViCPU5

1 8

【祝1周年🎉】
2019年1月31日に『ネルケと伝説の錬金術士たち』が発売されました✨歴代のキャラクター100名以上が登場する、街づくり×RPGです‼️

でキャラクターを知ってから、その作品を遊んでみるというのもおすすめですよ😊

527 1356


日常編来たァ!!!
街づくりかぁ…

2 10

長崎〜佐世保内の企業様、店舗様。
ポスターを貼って頂ける場がございましたらご一報頂けましたら幸いです!!

から
色んな視点からの子育てのサポートを広げていけたらと我々は感じております。

1 1

「リトルタウンビルダーズ」は、コマを建物の近くに立てて効果的に街づくりをするゲームです。3800円 https://t.co/nNhfrtdjt1

1 5

こないだいたずらガチョウのやつやったよ楽しかった(ノ´∀`*)
基本はRPG好きでもっぱらFFシリーズやってたかなぁw それ以外だとこの3つが大好きだった😋街づくりみたいなシミュレーションも好きよ🏠
聖剣伝説3のリメイク楽しみ!!

0 1

「ミニッツレアルム」は、建物を建てて得点にするか、防備を固めて外敵に対しての防備をするかの、コンパクトな街づくりゲームです。4000円 https://t.co/QMEywoDUOo

4 4

函館街街づくりセンターにkk wouldさんの個展見に来たら!きゃー❤kumi画伯の描く函館GLAY様のイラストがっ可愛い!!しかも沢山!函館の名所各地のイラストが可愛いすぎます♪他にも沢山優しくて素敵な作品が展示されてます~!是非!

76 380

2019年のイラストを振り返って(5)
さんの「機械の街を作りましょ」
Factory Town実況。葵ちゃんの明晰な分析と可愛い調声が素敵でした!
さんの「さとうささらの街づくり」
Cities:Skylinesで神調声オリジナル曲OPという伝説級作品。立ち絵も使っていただきありがとうございます

5 15

OVER ALLsオフィスアート紹介✍️
【東邦レオ株式会社】
https://t.co/bGL9hRAcWH
屋上・壁面緑化を手がける同社。
「パズル」をテーマに、グリーンのピースをはめ込むことで絵(街づくり)が完成するイメージで制作。





0 6

OFTNと街づくり!第28回
とても(リスナーさんが)盛り上がった回

5 13

トロとパズル寝起きにやるととても癒される…街づくりがぶつ森っぽくてワクワクするのもよい〜

0 1

素晴らしい街づくりの成果を「冠水してしまいました」と伝える

これが大衆の目の役割を担っていたら、大衆の判断がくるうのは当たり前すぎる

63 102

⑴ 久しぶりに来た、日本橋、三越前近辺は面白い場所になっていた。やっぱり外国人観光客が狙いだろう、和を意識した街づくりをしている。それが日本人が見ても面白い。
ちょっと悔しいけど、人と金と物が集まるところから、新しい文化が生まれるんだ。要チェックだ。

0 0