//=time() ?>
ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。
@Mai_Hinomoto 1周年記念おめでとうございます🌊🗻
パーツごとのメモのようなものだと思って軽く見て頂ければと思います。柄・配色・裁断はお好みに直すとして単体で見れば何らかのグッズ向きかも知れません。概念さえあればという事で!
今はツイッター見れば14ちゃん初心者の為の説明まで充実しててとても良いね(プレイヤーにそれやらす運営はどうなんだって思わんでもないが)11はこれだった(再掲
ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。
素朴な疑問。
再ダビングのカットリテイク…
悪魔呼ぶ呪文かと思ったけど
4DX…つまりリメイクなのか
…これ見れば良いのかな…汗
2024/06/24
✂️❄️「氷のこえ」
(腐につきごちゅうい🙇🙏)
🔫&🐞くん戦後の生存if。話せないので氷や霜で意思を伝える…という線画の色つき版💦
「氷はオレの声
温度はオレの心
アンタの磁力で聴いてくれ」
✂️「俺にはW・Aの氷を見れば、おまえが何を言いたいのかなんでもわかる」… https://t.co/zhAHfxBYt7
昨日に引き続き、病み上がりのリハビリらくがき。担当者の都合で町を守らされる羽目になった小学5年生マリコ。剣らしき装備品の切っ先を見ればわかるとおり、武器は一般市民の食卓にあるアレ。
#うちの子近接兵器部 #うちの子 #そんな装備で大丈夫か
割といい感じだけど
4コマめで何が起きたのがわからないのがな……
多分プロンプト見れば書いてあるんだろうけど
あと2ページ指定だったから途中終了されたかな
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
本日のアカネちゃん
水着も違うアングルから見れば、新たな魅力があります。上から見る水着・下から見る水着で受ける印象も変わるので、よく見ておくと良いでしょう。