//=time() ?>
惑星間天翔体”セネクス・リードシクティス”
地球上では最古の天翔体。重力・慣性制御能力を持ち、惑星間の軌道飛行が可能。また、宙間防御機能として「空間転移力場」を生成できるので、およそ全ての人類の攻撃が通用しない。
ほぼイメージ通りの絵になりましたが、綾波ちゃんが立ってる場所は現実では軌道内、線路上で手振ってる構図でした。
とりあえず完成です。 https://t.co/mkhIbZfpYh
◇━━━━━━━━━━━━◇
存在しないTVアニメーション
『#スターレットスコードロン』
無いメインビジュアル公開!
◇━━━━━━━━━━━━◇
少女たちが遥かな軌道上で繰り広げる静寂と美しさに満ちた戦いを描く、新作ミリタリーSFアニメが制作決定!!
したら嬉しいねって(妄想)
昔の友は今も友!…というワケでお疲れ様です、のり蔵です!無軌道に雑多に描いてます!よろしくお願いします~!
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
3年前というとどの辺りだろう?とさかのぼってみました!
2021年5月末~6月頃の絵がこの辺!
基本の塗りはもうこの頃から白抜きハイライトでやり方変わらず、最後にちょい足しするグラデマップが違う感じですね
GalaxyNote20のSペンを手に入れてスマホお絵かきが軌道に乗り始めた頃と記憶してます☺️
#今月描いた絵を晒そう ①
何描いたっけ、と思ったら今月はいっぱい描いたしフォローしてくださっている方もいっぱい増えた月だった。20人が200人になったのマジでうれしい!
来月も無軌道に絵を投下するので楽しんでみてほしい~
パソコン壊れた?っぽいから今日配信お休み〜
マジでごめんね( ; ; )
たまには丸一日お休みもいいよね、うん
軌道に乗ったり調子よくなると絶対なんか壊れたり悪いこと起こるのなんなんだろうね、泣きそう
明日中にお店行って治ればいいけど、
最悪ツイキャスだけで配信する
とりあえずまた明日ね〜
ダイソン球ってよく目にする完全球とかそれに類する形状だと作るのクッソ大変そうだけど、それぞれ軌道直径と角度が違う環状構造物で覆っていき最終的に全部の光を逃がさないって事であれば割と建築難易度下がりそうよねー って思ったんですけど、ぐぐっらた案の上既出のアイディアだった(´・ω・`)
今週生成して載せきれなかったもったいない絵
その2 工事写真
古代エジプトのピラミッド工事と木星の衛星軌道まで工事が続く構造物(BLAME!リスペクト)
#nijijourneyv6