//=time() ?>
Xの規約改定云々の件、もう期日過ぎちゃったんだよね・・・
というわけで、今更なんで過去絵に関してはそのままにしますが、新作に関しては低解像度、透かし入りの投稿にします。(添付みたいな感じ)
X以外は今まで通りのものを投稿しますので、興味があれば、pixivかBlue skyで見てねw
資料にも書いたんだけど、ウォーターマークやAI学習禁止の明示は「わかりやすいフォント」と「正しい英語」で書いておくと良いかもしれない。自分の絵に試しに透かしを入れて、GoogleドキュメントのOCR機能を使ったらテキストで読み込めた。これはもう「機械可読形式」なんじゃないかと思うよね。 https://t.co/2oIBxaPjqL
おはようございます。
色々告知の余力が残ってなくて、息切れ状態…(と…し?🥁)
とりあえずさっき仕上げたショタを…
(全体的に淡くしました)
そしめ透かしサインがやけくそ
(面倒)
透かしとか注意書きとかどうすりゃええねんと思っていますがこの絵はどでかく入れても良さそうだなと思ったのでちょっと試しに入れてみました。
黒で並べたかっただけのグリブル。
なんか絵描きさんをザワつかせている電子透かしの話題ですが、1%ってこんな感じ。人間の見た目にはまず分からないものの、極端なレベル補正をするとぼや~っと浮かび上がります。
(サンプルは霧島家の長女凪姉にHEIWAさんの英字を刻印してみたモノ)
人工知能戦線と化してるのが何かターミネーター感が凄いな
まあ俺のようなトーシロかつ受けが悪い落書きマンには関係ない話やで
まあロボットに手が無くなって股下に履帯着いたら間違ったもの食って腹壊すなよと笑ってやるしか無いな
透かし?めんどくせーしどーでもええわ