//=time() ?>
【執筆開始宣言!】
来月六月より、新作小説「足立区の女神は誰だ?!」の執筆を開始する予定です(連載開始ではありません)。
今回の連載はnote(https://t.co/nz6MGkt0HT)での掲載を予定いたしております。
鋭意執筆を行いますので、連載をお待ちください!
以上です!
🎉#単行本発売🎉
本日5/11(土)から私カマヤキぱんちがコミカライズ連載を担当させていただいております「第三皇女の万能執事」のコミックが発売されます!!🙌
応援して下さるみなさまのお陰でこの日を迎えられます、ありがとうございます…!😭
ぜひ書店さんや通販でチェックしてみてくださいな!🌼
🎉6/28『落ちぶれゼウスと奴隷の子』4巻発売決定です✨表紙はセトと冥王オシリス!やったー!
ちょうど次にくるマンガ大賞が始まっているのでもしよければ【コミックス部門】にてエントリーお願いします🙇末長い連載を祈願🙏祭りだー🥳
https://t.co/wmCGUPL3r2
#次にくるマンガ大賞
【お知らせ】
BookLiveさんにて、来週5/10(金)から漫画連載を始めます。
2人の女の子が夜の喫茶店を中心に仲良くなっていく学園百合ストーリーです。
頑張ります!!よろしくお願いいたします!!!!
#君めく夜に焦がれて
詳細やリンクはツリーに記載⬇
♥️この漫画の紙の本は2月11日のこの漫画は超BeckonoftheMirror2024の新刊になります!
東1ホール・ア13b【狛江サロン】
通販予約が虎の穴で始まっています。連載を応援してくださる方は同人誌もお手に取ってくださると嬉しいです♡よろしくどうぞ~!
🐯https://t.co/OmzhHT0CZ9
もし「みきおとミキオ」が長く連載をしていたらどうなっていただろうか?
人口過多ということは寿命も伸びているだろう。
みきおが100年後の自分に会う話があったかもしれない。
そんな暗そうな話を妄想するより、ユリ子がマリコと入れ替わるスピンオフを読んでみたいものである。
#藤子・F・不二雄
何年ぶりに一人之下の連載を読んでまた青也に落ちった
多分見た人ないけどとりあえず供養
気になった方「一人之下」をググったら情報でる、原作は中国語のオリジナル漫画、何年前アニメ化しました、少年向け戦闘漫画です😌
『漫画制作裏話14』
少年ジャンプ+で隔週連載した
『エルフ夫とドワーフ嫁』
小さい子供が二人いて
連載争奪戦と隔週連載を
どう乗り切ったかのエッセイ漫画です。
これでもまだ時間が足りません
#エッセイ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
『漫画制作裏話』13
小さい子供が二人いて
連載争奪戦と隔週連載を
どう乗り切ったかのエッセイ漫画です。
#エッセイ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
『漫画制作裏話』12
小さい子供が二人いて
連載争奪戦と連載を
どう乗り切ったかのエッセイ漫画です。
カウントダウン漫画はツリーの下につなげます。
#エッセイ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ